お久しぶりです。


5月はスーパージュニアのライブ、スパショウに韓国旅行、

そしてファンミにとどっぷり韓国月間でした 韓国




まずは、済州島(チェジュドウ)、釜山旅行 飛行機


本当はね、チェジュのマラソンのあとソウルによろうと思ってたんですよ。

でも、韓国人の友達が、釜山にいけるなら、行ったほうが良いと・・・

昔と違い今はすごく変わって、バンクーバーのようだと・・・・叫び


また大きく出たなあ~とも思いましたが、偶然にもソウル行きのドメがなぜかいっぱいで、

釜山に行くことになりました。



さて、そもそも以前から、チェジュのマラソンに出ようとは、

ラン友達とよく話していたんです。

みんな、韓国好きの韓国通。

走って遊べるなんて、一石二鳥 チョキ



まあ、そんなこんなで、個人エントリーし、立地の良さ気なところにホテルも予約。


飛行機は、いつもいつも古巣に頼み・・・


と、なんだか私にとっての久々の海外マラソンも比較的簡単に準備完了してしまいました。


で、完了してないのは、私の走りこみ・・・あせるあせるあせる



マジで、去年、全くレースに出てないし、練習も????


高校生の試験勉強みたいに2週間前くらいに、急に焦って重い腰を上げました

(←遅いでしょ!!)

取り合えず、ある日は5キロくらい走り、次は7キロくらいと 

計5回くらい走ったかな~

暑さだけが不安だったので、誰も走らないような、めっちゃ暑かった土曜日のお昼、

多分25℃以上あった日に、この暑さで走ったらどうなるか、試してみようと思い、

走ったんですよ~ 10キロ。

想像以上の大量の汗あせる

もちろん日焼けで身体はほてるし・・・メラメラ

走りきったのは嬉しかったけど、チェジュでハーフの距離は大丈夫かなと心配になりました。


でも結果的には過酷な条件で走っておいたので、

チェジュでのマラソンはなんだかラクに感じて・・・・チョキ

気温は23℃くらいはあったんだけど、そよ風がふき、全くベタベタしない!!

めちゃくちゃ気持ちよかったんです!!


ランナーの皆さん、オススメですよ ~ 合格



そうそう、それで、チェジュでの1日目ね!!


まずは到着したら、ゼッケンもらいにエントリー会場へ。



今日も満腹!!



ここには日本人スタッフもいて、マラソン当日の注意なんかも教えてくれて・・・


ホノルルマラソンみたいに大規模ではないから、

なんかとーってもアットホームな感じ ドキドキ



そして、ちょっと、町をブラブラ。


市場はハルラボン(デコポンのような柑橘類)とカムキュル(みかん)で

いっぱいです。



今日も満腹!!-チェジュの市場


私は20年ぶりの済州島 島



前は、観光メインだったので、あまり街中の記憶がない。

なんかショッピングのメインストリートも

ソウルの明洞にくれべものにならないほど、

人が少ない!!



済州島といえば島だから、魚貝と思うでしょ!!

でもブランド豚がいるんですぶーぶー


大好きなブーブー豚さんが!



今回は済州島の達人に 地元人、そう現ちゃんで大賑わいのテジカルビのお店を

教えてもらっていました。 ブタ

日本人はいないからね~って!!

(ガイドブックに載っていないようなお店にいくのはワクワクしませんか??)


KALホテル近くの 「テソンカルビ」 というお店です。


友達の言うのには、ヤンニョンカルビもおいしいけど、

セン(生)カルビも塩味でおいしいとか・・・・



まずはセンカルビを4人前 焼肉
今日も満腹!!-テソンカルビ



肉だけだとこんな感じ ダウン


結構すごくないですか?
今日も満腹!!-テソンカルビ


ジューシーで肉本来の味ってこういうのかな~



さらにヤンニョンカルビ


これも4人前 
今日も満腹!!


次の日、走るからと、まあ、食べる食べる。


通常はレース前はアルコールは取らないんだけど、

今回は、記録狙いとかではなく、FUN RUN だったことと、

夕食時間をかなり早めたこともあり、しっかりビール頂きました~




そして・・・・次の日ちゃんと完走しましたよ~クラッカー


写真を撮ったりもしながら、楽しく走れました。ラブラブ



出発、ゴール地点の運動場にはいっぱいテントが張られ、

その一角で、アジュマたちが朝から、なにやら一生懸命作ってました!!



それは・・・・完走したあとにいただいたこれです ダウン



あわびのお粥です ♪
今日も満腹!!-チェジュマラソン




テンコ盛りだけど走った後はほんと腹ペコちゃんなので、



もちろん 完食  !!




ほんと、美味しかった~


ね、アットホームな感じでしょ!!


私たちが美味しかったを連発していたら、アジュマ達も

喜んでました。




名残惜しいチェジュどうですが、

海に入ることもなく、ここでお別れです byebye



チェジュにあるハルラサン(韓国で最も高い山)を見上げ、

来年は走った後、あの山に登ろう!と決意し、

ホテルにあわててもどり、シャワーを浴びて、

飛行機に飛び乗り私たちは、釜山に向かいました 飛行機




まだまだ続くよ~  ドキドキ




来ました! 来ました! ラブラブ!


待ちに待った シートパック と 美容液 化粧水



ダウン    ダウン    ダウン



今日も満腹!!-コリアデパート



今の私のお気に入りのシートパックは innisfree のものです。


香りで癒されるのと、装着感がベタベタしすぎず、でもあとはしっとりで、

私の肌にあってる!!


レモンがお気にだったけど、なかったので、

今回は、ざくろ、グレープ、アサイーベリー、リンゴにしてみた。



ネット買いなのに、韓国コスメショッピングお決まりのおまけもついてて・・・



めちゃ嬉しい !!



ソウルにいくたびにいろいろかなり買ってくるけど、

次に行くまで、なかなかモタナイあせる



今回も50枚ぐらいかってみた!!



でも今度から安心だわ~


コリアデパートはそんなにボッタクリじゃないし!!にひひ




使っている基礎化粧品はほぼ韓国製なので!!





あと買ったのはこれ  ダウン  ダウン  ダウン



今日も満腹!!-コリアデパート


the saem の Syn-Akeクリーム (別名 蛇毒クリーム)


前に1本使って、かなり効果を感じたので、リピしてみた。



最初勧められたときは、蛇毒っていうから、真面目な顔して、

「口に入っても死にませんか?」ってきいてしまったわよ~あせる



実際はこういう理由。 ↓ ↓ ↓



蛇の毒には筋肉を弛緩、麻痺させる作用があり、そこに目をつけたスイスの製薬会社がその効力をシワ改善に使えないかと考えたのが始まりでした。ブラジルなどから蛇の毒を輸入し研究を重ねて作られた成分がシンエイクで、表情筋を弛緩させてシワを伸ばすことに期待できます。蛇の毒成分、と言うとビックリしてしまいますがコスメには本物の蛇の毒が配合されているわけではなく、蛇の毒と同じ化学元素を組み合わせて作られたシンエイクという成分が配合されています。本当は毒の成分を使用することもできたのですが、「毒」が持つ悪いイメージを化粧品に与えるのは良くないということでシンエイクが使われることになったそうです。ヨーロッパなど海外ではセレブや有名人も使っていると人気。韓国でもシンエイクに注目して製品が作られ、ホームショッピングから人気に火がつき現在は様々なブランドから発売されています。




塗るボトックスとまで、言われてますね~



私は主におでこのしわや眉間のしわにつかっている!



そういうところのしわって、ちょっとちょっとでしょ!! 笑




5月には スパショウ 東京  もあるし、


 

6月には  ジホ オッパ  の ファンミも決定!!



女 四十ウン歳  


手を抜けませ~ん   あせるあせる
















今朝は、日曜日なのに早起きしました 晴れ


まあ、ぐうたらな私の大好きなことは、時計を合わせずに寝ること。


この幸せといったら ラブラブ!



でもここんとこ気になるものがあって・・・・・


それがロイヤルホストのモーニングメニューにある



エッグベネディクト エッグベネディクト タマゴ


先週 日曜日は、ハイ ! 起きれなく  時計を合わせたのにね~



今日はリベンジ パンチ!



行ってきました ラブラブ




今日も満腹!!



どうです~ にひひ



ファミレスも腕を上げてます!!


悪友に写メおくったら、珍しく即効返事。


「何時まで??」と・・・


でも今日は間に合わなかったようで、来週行くといってました!!



朝メニューは11時まで!!


ドリンクバーつきで¥700です  クラッカー




ロイホーのまわしものじゃないけど、美味しいよ!!



あっ、もうちょっとパンが温まっていても良いかな にひひ