今日は南武線、中央線を乗り継いで高尾までやってきた。
20分位歩いたところに、多摩御陵と武蔵野御陵がある。
寒かったがお天気で、清々しい表参道
大正天皇多摩陵
たいしょうてんのうたまのみささぎ
貞明皇后多摩東陵
こうめいこうごうたまのひがしのみささぎ
昭和天皇武蔵野陵
しょうわてんのうむさしののみささぎ
香淳皇后武蔵野東陵
こうじゅんこうごうむさしののひがしのみささぎ
今日2月24日は、平成元年に昭和天皇の大喪の礼が執り行われた日で、新宿御苑に164ヶ国と28の国際機関の代表が参列した。
休日にもなったが、当時の会社が目と鼻の先にあり、確か休業になったと思う。
昭和生まれにとっては、最も親しみがあり、思い出深い天皇陛下である。
そして御陵印はこちらで
天皇皇后両陛下が一つの印に収まっている。
この2印をもって、御陵墓印収集はコンプリートした。
御陵墓参拝は引き続き行なっていく予定