洗足池公園 | ヒロの独り言ブログ

ヒロの独り言ブログ

何気ない日常生活の報告です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

続いて東横線、大井町線、池上線と乗り継いで、洗足池にやってきた。

中原街道を車で走っていて存在は知っていたが、初めて近くにきた。

休日で多くの人がボートに乗っていた。

武蔵野台地の湧水をせき止めた池で、日蓮聖人が立ち寄った際に足を洗ったことから、「洗足池」と呼ばれるようになった。

また畔には「勝海舟夫妻」の墓があり、本人の遺言でこの地に埋葬されたとのことである。