幕末 | ヒロの独り言ブログ

ヒロの独り言ブログ

何気ない日常生活の報告です。

イメージ 1

イメージ 2

9月にも参加した明治大学のオープン講座に出席した。

「幕末の雄藩 薩摩と越前」という講座で、テレビで良く見かける作家の加来耕三さんと福井市立郷土歴史博物館館長の角鹿尚計さんのお話し、最後には明治大学の教授を交えてのパネルディスカッションだった。

来年が明治150年の節目で、西郷隆盛が主人公の大河ドラマが放映されるということで、今幕末がクローズアップされている。

私も新選組や坂本龍馬などに興味があって知りたいと思っているが、なかなか理解するのが難しく、今回福井が絡んでいたことを初めて知った。