飫肥城 | ヒロの独り言ブログ

ヒロの独り言ブログ

何気ない日常生活の報告です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

久しぶりの雨女になってしまった。
鹿児島をあとにして、次に宮崎県日南市の『飫肥城』跡に行った。

『飫肥城』は伊東家が秀吉から賜って以来、明治の廃藩まで城主として続いた。

城は標高20~30mのシラス台地にあり、酒谷川を堀とし、本丸、中の丸、松尾の丸などの曲輪に分かれていた。

明治になってすべての建物は取り壊されてしまったが、昭和になって大手門、松尾の丸御殿が再建された。