松山城 次に本日の最終目的地『松山城』に行った。 松山城は、加藤嘉明が関ヶ原の戦いで家康側に従軍し、その戦功認められて伊予20万石を与えられ、1602年に築城を開始した。 海抜132mの勝山山頂に本丸、中腹に二之丸、山麓に三之丸を置く平山城である。 複雑な構成の天守群は、連立式天守と呼ばれる。 現存天守12のうち唯一徳川家ゆかりの城で、瓦に葵の御紋が付されている。 すばらしいロケーションだった。 登城にはロープウェイ・リフト・徒歩が選べる。 往きはロープウェイ、帰りはリフトにした。