白河小峰城 | ヒロの独り言ブログ

ヒロの独り言ブログ

何気ない日常生活の報告です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

連休も残り三日になってしまった。
中断してた日本100名城巡りを再開することにした。
今回はALL MY車で行く。

まずは東北自動車道を白河ICまで走り、『白河小峰城』に行った。
白河小峰城は南北朝時代の1340年に、結城親朝が陸奥への関門として重要な地であった白河丘陵の小峰ヶ岡に城を構えて小峰城と名付けたのが始めと言われている。

その後江戸時代に幕名により城郭の大改築を行ったが、
幕末の戊辰戦争で落城し、大部分が焼失してしまった。

そして120年後の1987年に、三十櫓が再建された。
雲一つ無い青空に映えて美しかった。