観音寺城 続いて琵琶湖沿いを南下したところにある『観音寺城跡』に行くことにした。 近江源氏佐々木六角氏の居城で、全山を城域とする山城としては日本最大の規模を誇ったと言われているが、織田信長が上洛する際に近隣の城を猛攻するすさまじさに、六角義賢・義治父子は城を捨てて逃げたため廃城となったとされている。 住所が良く分からずやっと『観音正寺』の案内を見つけたが、有料の林道を上って行かなければならず、駐車場からはすごい石段を登ることになった。 更に城跡は歩いて行かなければならなかったので、お寺でスタンプをもらってやめてしまった。