岡崎城 二日目のLASTは『岡崎城』である。 岡崎城は西郷頼嗣が創築し、その後徳川家康の祖父の松平清康が現在の地に移築した。 1542年この城で徳川家康は誕生した。 幼くして今川氏の人質となったが、桶狭間の戦い後に岡崎城に戻り、ここを拠点に天下統一の偉業をなした。 明治維新で城郭の大部分は取り壊されてしまったが、昭和34年にほぼ昔どおりの外観の天守閣が復元された。 ここに到着したのが入館時間の4時半を10分過ぎていたため、中を見ることはできなかった。