会社勤めせずに生きてみたい -2ページ目

会社勤めせずに生きてみたい

社会人歴20年。主婦。勤めなくても生活できることを夢見る。

年甲斐もないと言われそうですが、マツエクをしています。

もう3年くらい。

きっかけは、ホットヨガの体験教室に行くと、すっぴんにもかかわらず、来ていたギャルたちがお目目ぱっちりだったことです。不思議だな~落ちないメイクでもしてるのかな?(一応化粧は禁止でしたが)と思っていたのですがその後若い友人に会う機会があり、一重まぶたの彼女ですが今日はいやに目が黒々してるなと思ったら見事なつけまつげ。「すっごい綺麗に付けてるね」と言うと「違うよ!マツエクだよ!」と。

ええ~今どきのマツエクってこんなに綺麗に付くんだ…とびっくりすると同時に先日のホットヨガを思い出し、なるほど!あのギャルたちもマツエクだったんだな!と。

 

といっても若い子のように、がっつりは付けたくない(付けられないw)ので、ナチュラルで十分です。色々探した結果、80本3400円のお店を見つけました。行動範囲内では最安です。だいたい1カ月~調子がいいときは1カ月半もちます。マスカラ代だと思えばこんなもんか、ってくらいですしそれより何より、すっぴんでも気分がぜんぜん違います。

以前この記事で、近所に買い物に行くしか用事がない日はすっぴん。って話を書きましたが、実はすっぴんでいられるのはマツエクのおかげです。マツエク以前は近所でも化粧していましたw

 

私は初期のマツエクも知っていますが、当時は今のようにグルー(専用接着剤)で付けるのではなく「地まつげに”結びつける”」が主流だったように思います…美容関係の仕事の人は付けているのを見たことがありますが、結ぶってことは当然結び目が発生するわけで、正直、今のように自然な感じじゃなかったですね。値段も今よりもっとずっと高かったはず。

まあそんなわけで技術は進歩しています。「ギャルがするものじゃん」ですませるのは勿体ないです。アラフォーアラフィフそれ以上の皆様もぜひチャレンジしてみてください。ちなみにうちの母親(70代)も一時期付けていました。

 

さて通常は3400円のお店でやってもらっていますが、できれば、もっとお安くで出来ればいいにこしたことないですよね。

というわけで私はグルーポンを利用しています。

私が住む地方でも、だいたい3カ月にいっかいくらいのペースで、2000円くらいで出ています。都会にお住いの方だとなんなら毎月グルーポンでイケるんじゃないでしょうか。

「初来店のみ」「最後のご利用が半年以上前のみ」「平日のみ」など、諸条件はありますが。クリアできないほど厳しい条件はこれまで無かったので、競争が激しい都会のお店だと尚更でしょう。

先入観を捨てて、レッツ、マツエク♪

 

ブログランキング登録しています。
どちらかだけでもクリックしていただくと がんばって節約&おこづかい稼ぎネタ探せます。
-----------------------------------------------------
貧乏日記 ブログランキングへ
節約・貯蓄 ブログランキングへ
-----------------------------------------------------
ありがとうございましたm(_ _)m

本日は、

サラダ菜10円・しめじ46円・パイナップル半分100円で、

しめて税込み167円でした。

サラダ菜は先日の20円が最安だと思っていたのに、10円て。

びっくりを通り越してお店は大丈夫なのか心配になる。

 

そしてパイナップル!

大好き!なんですが丸ごとはそもそもあまり売ってないし、カットフルーツでも高いのでめったに食べられないんですが、このボリュームで100円て!テンション上がるぅ~♪切ってみたらこの量(ほうじ茶ティーパックは大きさ比較…他にわかりやすいものが無くてすみませんw)カットフルーツだと500円くらいはする量かしら。

 

でも実は1番好きなのはメロンです。いつか買うのが夢です…

 

ブログランキング登録しています。
どちらかだけでもクリックしていただくと がんばって節約&おこづかい稼ぎネタ探せます。
-----------------------------------------------------
貧乏日記 ブログランキングへ
節約・貯蓄 ブログランキングへ
-----------------------------------------------------
ありがとうございましたm(_ _)m

本日の戦利品。

ブロッコリー20円。サラダ菜20円。わかめ0円。

しめて税込43円。

 

地元の直売所に夕方行くと(18時に閉まる店ですが、パートで仕事早く終わるから行けるんです…ありがたい)、バカみたいな値段で売っていることがしばしば。ちなみにわかめは実家が漁業の知人から貰いましたw持つべきものは農業漁業の知り合いwどうですかこの、なみなみとした、わかめ。今日は酢の物にしましたが、明日はうどんに入れようっと♪

 

もはや物理的にお金無いので、この店はこれが安い。情報にすっかり詳しくなってしまったという…以前はめんどくさくて何でもひとつのスーパーで買ってたんですけどね。

 

とはいいましても、時間が無い方には宅配がおすすめです。

私も重いものやペット用品をまとめ買いする時にはネットスーパーを頼んでおります。

安いものを探してさ迷うのも楽しいんですけど、そういう気分になれない時も…(重さも…w)ありますし、うまく使い分けたいですね。

【送料無料!】2,480円(税込)のおまかせセット!ベジタリアンベジタブル

 

ブログランキング登録しています。
どちらかだけでもクリックしていただくと がんばって節約&おこづかい稼ぎネタ探せます。
-----------------------------------------------------
貧乏日記 ブログランキングへ
節約・貯蓄 ブログランキングへ
-----------------------------------------------------
ありがとうございましたm(_ _)m