みなさま🌼こんばんは🌼
ネネちゃん
今日も元気でした♪
兄ちゃんの具合を心配して頂き
みんなありがとぅ

マイコプラズマ肺炎自体は鎮火してきてるんだろけど
肺炎からぜんそくを誘発してしまい
今はぜんそく性の咳と戦いながらも
学校、部活、塾と
頑張ってます

親としては
ゆっくり休ませてあげたいとこだけど
中学生ともなるとそぅはいかない色々が
本人にとってはあるようで‥
もぅ大人社会と一緒なんだよね‥
頑張れよ
小さな社会人
ネネたんは‥

久々にハーネスを着てみました♪
ちょっときつくなった紐の調節をしました
春のお花見の時より
少しだけ大きくなったみたいです


時々着とかないとね
野生本能を取り戻しちゃうといけないからね(笑)

「ネネはきほん、野生でしゅよ」
それからそれから
爪切りのお話

今まではずっと
お膝でがっつり仰向けで保定してからの
爪切りでしたが
最近は
脇に抱え込み抱っこで切っています

最近はこっちの方が切りやすいのです
爪の立体の形に平行してハサミが入るから
厚みがうすい向きにハサミを‥
‥ダメだね
言葉で伝えるって難しいね


1年間切り続けて
最近ようやく手が震えなくなりました

あ、私の手がね(笑)
ネネは白い爪の子だから
切りやすい方だけど
やっぱり赤い血管の位置の見極めは
今でも超慎重です

見る角度によって赤い位置の先が
違うからね

人の赤ちゃんの爪切りは
お手のものなんだけどな


お手ては親指?が切りにく~い

でも爪のケガは
断然お手てが多いようだから
しっかりとね!

あんよはね
ネネちゃん自分でちょっとかじってるのよね
だからギザギザになってるのを
平らに面取りみたいに切ってあげます
抱っこしてくっつけるチャンスだから
爪切りはしょっちゅうしちゃいます

次は耳そうじとか気になるけど
ありゃ必要ないのかな

「けっこうです」
さて‥
明日はサッカー部の車当番⚽💦
5時起きで行かなきゃだぁ~

家事もまだ残ってるけど
ちょいと仮眠をとって2時からノンストで
朝を迎えるとするか‥
今日?も
ネネちゃんとお友だちみんなが
元気で幸せな1日に
なりますよぅに🌼