今日は緊張の三者面談。
と言っても、チビ姫さまも参加、
結局は先生vs家族一同の図。

最近、どんな勉強をしていて、
姫さまが理解していないこと、
小学校へ上がる前にこなさなくては
いけないこと、学校と家庭の協力の仕方等、話し合いをしてきました。

幸い、姫さま、お勉強の内容はクリアしている様子。
後は正しいフランス語で自分の気持ちなどを表現すること、もう少し早くフランス語に反応すること、が課題として言われました。

でもみなさん!

パパおうかみさん、ママおうかみさん、赤ちゃんおうかみちゃん。

すべて別の単語で言わなくちゃいけないなんて!

ありえなーい。

私も分かりません、ってケラケラ笑いながら先生に言ったら…!

シラーっと冷たい視線!

母だって分からないこと、五才児にわかるはずがない!

先は長そうです(T ^ T)

photo:01


iPhoneからの投稿

photo:01



パリ名物、ワイン瓶専用のゴミ箱。

中身を空にする作業をしていました。

クレーンでゴミ箱ごと持ち上げる。

底が空くと、瓶がダァーと落ちる。

…。

その場に初めて居合わせたのですが。

その音!

その匂い‼

とっさにチビ姫さまの耳を押さえたけど、お鼻までつまめず。

フランス人ムッシューが、

マダム!早くそばをはなれなさい。
小さなマドモアゼルによくない。

と背中をそっと押されて、我にかえりました。

あぁ、ビックリした!

photo:01


この間までの寒さが、まるで嘘かのような、そんな土曜日

今週は、姫さまが。

言葉の問題で学校から注意を受けるという問題発生。

なんと来週は、先生と三者面談。

…。

姫さま、一応幼稚園から高校までの
私立に行っているのですが、いかんせん、お勉強が厳しいことで有名。

入学してから知った、この事実。

あぁ、三才までは母国語で、家でも母国語で。

…。

その母国語、ママちゃんにとっての
母国語。

ペラペラ日本語を話す娘たちを
眺めながら、ふと珍しくため息が
でました。



iPhoneからの投稿

朝から雨が降ったり、やんだり。
でも不思議なのは、この国の方、
あまり傘をささない。

なんでだろ?

photo:01




今日は、私の何回目かのお誕生日。

姫さまとチビ姫さまが。

おおきな声でお歌を歌ってくれて。

画用紙いっぱいに、たくさんの色で

描いてくれた二枚の絵。

涙が出ちゃいました。

ありがとう。

でもね、チビ姫さま。

それはママちゃんのケーキよ‼

ロウソクをフゥしていいのは、ママちゃん‼

夜の寝かしつけまでしてくれたパパさまにも、ありがとう\(^o^)/

photo:01