これまた、写真とは全く関係ありませんが、昨夜の出来事のお話。
チビ姫さまのお熱がパパにうつり、
私も咳はひどいはだるいは、最悪の
夜。皆で強めのお薬を飲んで早めに休みました。
夜中の1時過ぎ。
ものすごい音が我が家の玄関の前で
しています。
数人、男性がいるようです。
番犬の役目を今まで果たしたことのない、ブルドッグ、ネネ姫。
誰かがいるわ!嬉しいわ!の動きを
しています。
緊張が走りました。
パパを起こそうとした瞬間、管理人のおじさんの声と隣人の声がして、とりあえずドアの覗き穴から覗き見。
どうやらエレベーターの故障のようです。最上階の我が家の横にはエレベーターに関する機械があります。
でも、おかしい。
エレベーターは2台あるし、こんな夜中に修理?
朝一番事実が判明、悲劇がワタクシを襲いました。
6階にて夜中、水漏れ事件発生。
その影響で全ての電気配線オジャン。
昨夜おじさん達が焦っていたのは、
水が関係していたからとか?
でも!エレベーターが動かないって。
わ、ワタクシは2人の姫をどうやって学校に連れていけばいいの⁈
パパさま、39度のお熱、頼めません。
お隣の同じ学校に通うオハンヌちゃん。ママには5ヶ月の赤ちゃん、パパはイギリスに出張中。やはり、ドアの前で唖然としていました。
ワタクシ、気合いを入れ、ほっとけず、オハンヌちゃんと2人の姫さまを連れ、12階から地上へ。
また地上から12階へ。
今度はネネ姫さまを連れて地上へ。
南極では犬ゾリ?があるそうですが。
キムタクが犬達を励まし褒めていましたが。
我が家のブルドッグ、途中で階段を登ること拒否。人間が犬を引っ張るという、ビックリな状況になりながら天上へ。
その後ヘトヘトになりながら家事をこなし、休む間もなく、お迎えの時間。
放課後に寒い中時間をつぶし、どうにか試し運転のエレベーターに乗り込み無事帰宅しました。
12階からのパリの眺めは素晴らしい!
デモ…。
大変な一日でした。
iPhoneからの投稿