photo:01



なに?

photo:02



な、なに?

photo:03



我が家のブルドッグ、ネネ姫さまは
お風呂が好き。

うー、と気持ち良さそうに目を細め
ちょっぴり温かめのお湯に半身浴。

マッサージだってしてもらいます。

お仕上げはイヌ専用香水をかけて。



至れり尽くせりなのに、変わらぬ
ブサイクさ。

そこがネネ姫さまの魅力。



iPhoneからの投稿
photo:01



6歳。
…、昨日未熟児で産まれてきたように
感じていたのは、ワタクシだけだったのでしょうか?

一昔前流行った、欧米か⁈

ばりのジェスチャーを交え、フランス語で、ワタクシの姫さまが言います。

ヤダ、マモン、信じらんなーい。

マモン、何してんの?

え?宿題⁈ 今日なーい。

わ、ワタクシは母さまであり、あなたのお友達ではなく。

最後のウソに、とうとう、とうとう、
切れました。

学校の美しい中庭にて。

ウソつきはドロボーのはじまりじゃ~

突然日本語で怒鳴り出した私に
ビックリ唖然のママ友とその子供達。

しかし!

なぜ怒鳴り出したのか、その理由を
分かった瞬間。

フランスのマモンたち、同じく
子供達に喚き始めました。

もっと激しく、もっとドスのきいた声で。

説明している時の子供達の態度が気に入らなかっためです。

万国共通。

ウソはダメ。
そしてマモンよ、強くあれ。



iPhoneからの投稿

photo:01



これまた、写真とは全く関係ありませんが、昨夜の出来事のお話。

チビ姫さまのお熱がパパにうつり、
私も咳はひどいはだるいは、最悪の
夜。皆で強めのお薬を飲んで早めに休みました。

夜中の1時過ぎ。
ものすごい音が我が家の玄関の前で
しています。

数人、男性がいるようです。

番犬の役目を今まで果たしたことのない、ブルドッグ、ネネ姫。
誰かがいるわ!嬉しいわ!の動きを
しています。

緊張が走りました。

パパを起こそうとした瞬間、管理人のおじさんの声と隣人の声がして、とりあえずドアの覗き穴から覗き見。

どうやらエレベーターの故障のようです。最上階の我が家の横にはエレベーターに関する機械があります。

でも、おかしい。

エレベーターは2台あるし、こんな夜中に修理?

朝一番事実が判明、悲劇がワタクシを襲いました。

6階にて夜中、水漏れ事件発生。

その影響で全ての電気配線オジャン。

昨夜おじさん達が焦っていたのは、
水が関係していたからとか?

でも!エレベーターが動かないって。

わ、ワタクシは2人の姫をどうやって学校に連れていけばいいの⁈

パパさま、39度のお熱、頼めません。

お隣の同じ学校に通うオハンヌちゃん。ママには5ヶ月の赤ちゃん、パパはイギリスに出張中。やはり、ドアの前で唖然としていました。

ワタクシ、気合いを入れ、ほっとけず、オハンヌちゃんと2人の姫さまを連れ、12階から地上へ。

また地上から12階へ。

今度はネネ姫さまを連れて地上へ。

photo:02



南極では犬ゾリ?があるそうですが。
キムタクが犬達を励まし褒めていましたが。

我が家のブルドッグ、途中で階段を登ること拒否。人間が犬を引っ張るという、ビックリな状況になりながら天上へ。

その後ヘトヘトになりながら家事をこなし、休む間もなく、お迎えの時間。

放課後に寒い中時間をつぶし、どうにか試し運転のエレベーターに乗り込み無事帰宅しました。

12階からのパリの眺めは素晴らしい!

デモ…。

大変な一日でした。

photo:03





iPhoneからの投稿


photo:01



写真とは全く関係ありませんが、昨日からパリは寒い!

手足がシビレちゃうくらい、寒い‼

そんな中、チビ姫さまがお熱を出しました。

ご飯大好きチビ姫さま。
…。た、食べないだなんて。
これは大変です。

今日はゆっくり休もうね。

iPhoneからの投稿


photo:01



久しぶりに一人でお出掛け。
メトロに乗るなんて、本当に久しぶりです。
最後に乗ったのは、いつだったかしら?と少し遠足気分でした。

自分で扉を開け(そう、おパリの地下鉄、自分で扉を開けないと乗れません。降りる時も同様。)
中に入ります。

入った瞬間、外国、の臭いがしました。香水と汗、臭いわけでもない、でも表現が難しいブレンド。

昔、父が海外出張から帰ってくると、
そのトランクから、洋服から、同じ臭いがしたことを、ふと思い出しました。

私もやはり、外国にいるということでしょう。

…その後、アジア人の女の子がスリに囲まれてしまった現場を目撃。

そう、ワタクシはやっぱり、外国にいるのです。

iPhoneからの投稿