パリで暮らすマノンのブログ


TWITTERって何?


ここおパリでは、文句しかみんなつぶやきませんわよ・・・。


私もつぶやいてみようかな・・・。


あ、でも文句ではなく、もっかの悩みをね・・・。


唐突ではありますが、私についてちょっと語ってしまったりすると・・・。


私、実家の母が35年、東京で骨董屋さんをしています。

父も脱サラ後、海外との貿易の会社を営んで40年。

周囲はお商売の方ばかり、生粋のアキンド一家で育ってきました。


私自身も小さいながら、大手予備校の先生の後独立し、英語塾をしていました。


苦労も倍だけど、責任何百倍だけど、自分でやる楽しさ。


ものを探してきて、お客様にお見せする、自分の言葉で説明をする、気に入っていただけたら、

お金を頂戴する・・・でもそこには、品物を見つけてきた人間の情熱と何よりも

その品に対する愛情、そしてそれをお金を出して買ってくださった方の、新しい愛情・・・

お金以上の関係が存在することも、幼い頃から見てきました。


んが・・・しっかし!!


インターネットでのお店は難しゅうございます・・・。


私の情熱や愛情が、お写真を通してしか皆様にお伝えできない!

つなたい文章でしか、しかも(!)一方的にしかお伝えできない!!

会話のキャッチボール、したいー!!


お値段だって、現地価格にしたいのに、送料込みの設定にすると(送料がね、お高いんです、やっぱり

パリから送る、から・・・)お高い、って思われちゃうかな?とかね。

すんごい不安。

送料自体、計算を間違って、一部のお品物、お値段修正しなくちゃいけなかったし。


実物のほうが全然かわいいのに、お写真がうまくとれなかったり。


・・・。


でも、頑張るしかないんです。


私の夢だったんですもの。


がんばれ、私!

フレーフレー私!!


おっと、ずれました。


・・・みなさまにお願いがあります。

手厳しいご意見、大歓迎です。

だから、一緒にお店を作る気持ちで、どしどし、ご意見をくださいませね。


よろしくお願い致します。


以上、つぶやきというより、お悩み相談室と化したブログでした・・・。

お付き合い、ありがとうございました。


PS あ、でも、でも、あんまり厳しいと泣いちゃうからね。