隣国ベルギーでちょっぴり悲しい事が起きました。
さっきテレビのニュースで流していたのですが・・・。
ベルギーは、フランス語の他にフラマン語というベルギー独特の言葉があります。
ブリュッセル郊外のある地区で、フランス人を追い出す目的から、家を借りる際、
フラマン語が話せない(=生粋のベルギー人ではない)なら、家は貸せない、
といわれてしまうらしいのです。
その事件(?)が連続して起こり、フランス人が困っているとの事。
島国ジャポンで育った私には、このヨーロッパ独特?、車で国境を渡れば外国、という事実に
いまいち慣れません。ましてや、こういったニュースを聞くと、正直ある意味悲しさ半分、不思議さ半分。
でも願うことはひとつ。
みんなが仲良くしてヨーロッパという大陸を守っていければ、と思うのです。