昨夜はフランス人と日本人のカップルのお宅にお食事にご招待していただきました。
そこには私たちとフランス人のご夫婦がもう2組いらっしゃいました。
いやぁ、久しぶりにおよばれの場に(夜)行ったのですが。。。
おフランスの夕食は長いことを忘れていました・・・
時間通りには来ない → もはや、定刻通りに行くことがマナー違反なのか??
玄関でとりあえずペチャクチャ → とりあえず、が長い
アペリティフ(前菜)でペチャクチャ → すでに、誰が誰と話しているのか分からない
メインが登場 → いいあんばいで、この時点で皆さんワインを飲みすぎ
デザートにやっとたどり着く → 誰かが誰かの話を聞くのではなく、独壇場となっている
コーヒー → みんな話しつかれるかと思いきや、つきない話題
さようならのご挨拶 → また玄関でペチャクチャ
さぁ、シェリー(愛しい妻)、そろそろ帰らないと。
これから僕は2時間かけて運転だよ・・・。
なぜだか、まだ週の半ばだというのに、バカンスのため田舎の別荘にこれから行くというご夫婦がいて。
お父さん、お顔真っ赤なのに、運転!?
2時間!?
長く住んでも謎ばかりが募る、このおパリでの生活。
慣れたくない、おフランス独特の習慣。
慣れなくてはいけないのか、それとも、ジャポン式を守るのか!
悩むところです。
でも、楽しかったー!!!