小学校でスノーキャンドルfesがありまして、その際に校長先生のご挨拶で「雪と寒さは宝です」そして、子供達も宝というお話しをされていました
めちゃいいお言葉おねがい






この後は体育館で、札幌ゆかりのアーティストによる「クラシックコンサート」もう久しぶりに、心の琴線に触れる感動時間でした乙女のトキメキ



今週は「スピ✕受験生の母」と題しまして、お茶会の予定でしたが、前日にドタキャンさせて頂いてしまいました🙇


せっかくお申込しみ頂いたり、はじめましての方もいらっしゃったのに、本当に申し訳ありませんでした


受験ののっぴきならない理由により、ジタバタしておりました
私が…


夏休み前から、コツコツと成績をあげていた息子でしたが、ここにきて、受験への意欲がなくなってしまった様です


正直、今の私の生活は、今までの世界の良いとされていたことで、比較的安心して生活を送れています
頭では、もうそういう時代じゃないと思っていても、生活は現状通り…
 

学歴が大切という認識が、子供達にもあります
子供達は、私よりはるかに頭が良いので、出来ることなら良いとされる学校へ行ってもらいたいという思いもありました


でも、今こういう状態になってしまって、本当の意味で、私の価値観の変換が必要なんだろうと思っています


本当に子供に、勉強が必要だったら、勉強するだろうと
本人に必要な学びっていうのは、必要な時がきたら、するし、必要じゃなかったら、しなくていい


なので、私は、私のやることを進めていくしかないんだなーと
子供は子供、私は私


昨日は、突然「裸足登山会」会長のこっちゃんから、今、近くにいるんだけどーという連絡を頂いて、ランチしましたコーヒー




オーガニックカフェ《知恵の木》さん
隣の治療院の宮本先生(登山会副会長)とのランチタイムと重なり、お話しもたくさんさせて頂きました


宮本先生は、次から次へとアイディアが出てきて、そして、実行力もあり、とても面白いです
「みんなが、表現者でいられる時代」だと先生はおっしゃいます


私も、やること、やりたいこと、出来ること、本当にたくさんあるなと思います


それを実行するか、しないかですね


でも、近くに実践しているこっちゃんや宮本先生がいるので、心強いです


先月は、こっちゃんにお誘い頂いて、体術の体験会にも参加させて頂きました


こちらでもたくさんの方との出会いがあり、本当に面白い話しもたくさん聞きました
札幌の土地についても、また新たな情報をもらったり
思いもよらないところから、もらえるということは、大事なことなんだろうと思います




まおいの学びのさと小学校の親御さんと子供達にもお会いして、刺激を受けました乙女のトキメキ


本当に選択肢が広がる世界があるなと


私も頭柔らかく爆笑



お菓子の腕は、ちょっぴりあがったかな?失敗もするけど


1月は人生でもなかなかのメンタルぐちゃぐちゃな月でした
明日は、節分
本当の新年ですね


心に、良い風をふかせていきたいです