『首(左右)とガラント反射を統合しよう!in札幌』ということで、厚別区民センターへ出かけてきました歩く








う〜〜〜ん
原始反射とは?ガラントとは?


まず、この告知を見ただけでは、なかなか理解できないかもしれませんおねだり


「反射の統合」とは、聞いたことあるし、なんだか本州の方では盛り上がっていそう、でもどういうものかまだわからないなぁというのが、だいたいの感想と思いますハイハイ


わからないもの、ちょっと不思議なものって、どうやって知ってもらうことが良いですかね?


これは、私達がやっている、自然の中での祈りともとても共通点があるなって思います立ち上がる


いいのは、わかっている
それは、ものすごく幸せで楽しい事
そして、自分だけじゃなくて、様々なところに影響していけること…
このことが広がったら、さらに幸せ気分で楽しいなってこと…目がハート


楽しんで実践しながら、伝えあいながら、口コミで、反射の統合も自然の中でのお祈りも広がっていったらいいなぁ歩く


立ち上がる歩くハイハイ


今回、私も参加させてもらおうと思ったのも、まさよちゃんや奈保江ちゃんとの関わりの中で、そう思える様になりましたキラキラ
内容より、人の影響でした✨キラキラキラキラ





私は、どちらかというと、優しく身体にアプローチしていく方法より、筋肉に直に刺激が欲しいし、心臓もバクバクさせたいタイプ爆笑(バクバクさせた心臓を落ち着かせるのが好き(笑)なんの趣味の公開あせる
多分、どちらかというと、体力があるタイプ


なので、こういう、優しい感じのアプローチは、向いてないと思っていました


赤ちゃんがお腹の中にいる頃から、反射があるそうです

その1つ1つ発達しながら育っていくんだけど、発達しなくても育つ事ができちゃうハイハイ


でも、発達した方があとあと楽よね〜ってことです


その発達のさせ方が、とても優しいうさぎのぬいぐるみ


でも、やり過ぎたりしたら効果すくないから、それは自分との対話で決めていく感じ
このくらいがちょうど心地よいをさぐっていく


今まで、何か出来ない事があったら、反復練習や強化する動きをしてきたけど、それとは、考え方や方法がまるで違うのです歩く


私は、今回、「首」というワードにひっかかって参加させて頂きましたキラキラ


昔は、美容室で後ろに倒されて髪を洗ってもらうのもしんどかったし、首がまわりづらいなぁと思っているのです


色んな発達についての動きをさせてもらいました


お手玉を使った動きや、小学校の体育でやったマット運動みたいな動き、モデルさんのウォーキングみたいな動きなどなど


途中でなんかちょっと酔ってしまいました絶望


そんなに酔うようなことはしてないんだけど、私の発達ができてない様です


まだわたしの発達段階では、早い段階の動きだったみたいです驚き


段階があるので、少しでもあら?と思ったら、より優しい段階のもので、ゆっくり発達することができます


軽い、軽い、目線を動かす…
このくらいのところからやっていこうと思います


普段の生活では気がつかなかったところが、今回の動きで知る事ができました立ち上がる


なんか、奥が深そう
ってことだけはわかりました


発達…すごいかもしれませんニコニコ


反射の統合が進むと楽に、楽しくいれるかもしれません立ち上がる


まさよちゃん、ふきこさん
本当にありがとうございました
ラブラブラブラブラブラブ


私、無茶な質問ばかりしてたかもあせる
なんか、色々知りたいが沸いてきちゃってあせる


とても優しく、一緒にやって下さるので、安心して参加させて頂きましたラブラブラブラブラブラブ



発達遊びの会が気になっている方へ
注意喚起です物申す



スカートでの参加はやめましょう爆笑爆笑爆笑





楽しかったですラブラブラブラブラブラブ
ありがとうーーーラブラブラブラブラブラブ

一瞬、赤ちゃんからやり直したくなったよハイハイ



お昼におうちに帰ると


サンタさんがおうちにやってきたサンタ



午後は大通り公園の札幌資料館へ
えいみいさんの個展へお出かけしてきましたキラキラ


えいみいさんは、アーティストで様々な事をされている多才な方キラキラ


今年は、ケプリさんのお話会などでご一緒させてもらう機会もあってお世話になりましたキラキラ


とても印象的だったのが、こんなに賑やかな個展みたことない!です


10代、20代と絵画が好きだったので美術館や個展にちょくちょく出かけていました
だいたい、し〜んとしていて、ざわざわしていてもしゃべっちゃいけない雰囲気キョロキョロ


でも、えいみいさんの個展は、本当にたくさんの人が集まる社交場の様な場所で、本来の芸術やサロンとはこういうことをいうじゃないかと思いましたキラキラ


目の前の芸術を題材に、人々がふれあい交流して、生きる喜びに気づいていくキラキラ


えいみいさんの人柄がこの場を作っているんだと思いましたキラキラ


本当に久しぶりに絵を見ていて色々思い出しましたぁ~
あー20年前とか思ったけど、30年前で本当にびっくりしたんだけど爆笑


福田美蘭さん好きだったなぁ〜
久しぶりに検索してみたら、やっぱりご活躍されてるラブ



うわーなんか色々語りたくなってきたけど、終わりにしよう爆笑


今年最後の『ノチウCafe』は、







18日(水)たこパ

タコタコタコ

11時〜15時

1,500円

みんなでたこ焼きパーティ

飲み物はご持参下さい

アルコールもオッケ生ビール


ちょっと早いクリパな気分クリスマスツリー



私は、昼間からチューハイ頂きますチュー

たこ焼きとハイボールもいいなぁ〜リキュール



お問い合わせは、インスタ、Facebookなどへラブラブ