今週末から【ケプリ電鉄】北海道
が出発進行!ですね〜 





24日(土)は、
【ケプリ電鉄】お話し会@札幌
そして、
26日〜28日は
【ケプリ電鉄】リトリート@道東
今現在、ここ行きたいね〜とメッセンジャーでみんなで話しているところをちょっとご紹介!
屈斜路湖
世界第2位のカルデラ湖
ここは、ケプスクで最初の授業で気を扱う時に、ここの気を感じて練習しました
そしたら、すぐケプリさんが「北海道の気だし」とボソリ

私にとっては、色々な意味で、思い出深い場所で、しかも、そこにご一緒できるというもう感動ものです

って、私の思い出話はいいとして…どんどんご紹介していきますよー
和琴半島
屈斜路湖にちょこんと飛び出た半島
1周歩いて約1時間
ここで足湯していると地元のおじさんが真っ裸で「ここは足湯じゃないんだー」って怒られるので、軽トラが来たら、素早く移動します


こんなところに、また温泉!
屋根はあるけど、開放感しかない!もちろん混浴!
激熱!湖の水を引き込んで湯加減調整!
入る勇気はまだありません

寂れた神社だけど、石にエネルギーいれてくれたりで、敬愛してます

砂を掘ると温泉が出ます
スコップ持っていこう

「龍の祠」があったり、クッシーがいたり
私は龍の祠でクッシーに会いました

もう少し行くと、様々な泉質の温泉ひしめく「川湯」があったり、美味しい食堂、スイーツもあります

神の子池


摩周湖の伏流水と言われています。
ここは、「レムリアの風の…」と聞きました。
私は、その時はよくわからなかったので、もう一度感じてみたい
阿寒湖
船をチャーターしないとたどり着けない「ヤイタイ島」は、有名なパワスポとのこと
鹿が散歩する遊歩道には、ボッケと言われる地下から火山ガスと一緒に泥が湧き出る場所があったり、
大自然なのに、一大観光地!
なんか気になるなって感じる方

今回、少人数のスペシャルリトリートです!
北海道でケプリ夫妻とリトリートは、なかなかないというのもありますし、ケプリさんとご縁を頂くことは、安心のお守りだと思っています。
これから、見えない世界とさらに仲良くなって行く中で、みんなチャレンジしたり、冒険していくと思います
そんな時に、困った時や悩んだ時に、相談できる方がいると本当に安心です

私は、まだ1度も相談するほど、見えない世界について深い悩みがないのですが、相談したいなと思えることがでてきたら、良いことでも、一見困ったことでも成長したんだなと思います

このリトリートが
一生物の夏の思い出に
なるかもしれません


