ケプリ夫婦結成10周年記念気づき
【ケプリ電鉄】
北海道 道東


今日は、原点に戻りまくるブログ書いていきますよーオーナメント


まずは、
北海道を4分割に分類すると


「なーしぃさんのひとりごと」よりお借りしました


北海道で生活してると、当たり前にこの4分割の呼び名で北海道の各地が呼ばれます


天気予報などもですね晴れくもり雨
広いので分けないと伝えられません


今回はこの道東の…



「mabhiga-yado」よりお借りしました


美幌町に拠点を決めて、リトリートしていきます!


そもそも「リトリート」とは?


リトリートとは、日常の喧騒から離れて、心身をリフレッシュし、自分と向き合う時間を過ごす旅



まさに、リトリート」にぴったりな旅になると思っていますラブ


どうして、このリトリートをすることになったのか始まりのお話しです


5月10日、夫人から、Messengerでメッセージがありました



サムネイル
 

こんにちは〜
お久しぶりです✨
 
突然ですが、、、
実は今年ケプリ夫妻結成10周年ということで全国ツアーをする予定なんです
 
そこで北海道の開催にあたって
まーちゃんのお力をお借りしたくメッセしました

開催に向けて相談に乗ってもらいたかったり、できる範囲でお手伝いお願いできればと思っているのですが、いかがでしょう?
 
ご検討いただけると幸いです✨よろしくお願いします!



喜んで💕💕💕

 夫婦結成10周年
おめでとうございます
🎉✨😆✨🎊

サムネイル



サムネイル
 

わぁい✨
ありがとうございます!!!
めちゃ嬉しいです✨✨
 
そしたらまた改めてメッセージさせてもらいますね!場所は札幌で考えています
 
よろしくお願いします✨



はい!よろしくお願いします💞

サムネイル



この時、ケプリ夫人からご連絡頂けたことが、本当に本当に嬉しかったですラブラブ



夫婦結成10周年に(結成という言い方も好きキラキラ)北海道に来てくれることも嬉しくて、もう、瞬殺で喜んでラブラブとお返事しました爆笑



しかし…札幌で…?



ということがひっかかってしまいました泣き笑い



札幌  大好きです!

札幌  素晴らしいです!



だけど、ケプリさん来てくれるのに札幌でお帰り頂くのは、

なんとももったいないダッシュ



道東出身でもあり、北海道の醍醐味を知っているケプリさんと、もっと北海道を

探検したい!!



そして、最近体調を崩しておられたということも知ったので、北海道の道東の自然の中で、少し気を休ませて頂ければと思ったのですドキドキ



だけど、忙しいケプリ夫妻にリトリートの提案をすることは、本当に悩みましたショボーン



ケプリさんと行くなら、道東!と迷いはなかったんですが、(どうして道東なのかは、また次回に)



時間や距離の問題、本州から来て頂くのも、北海道内から参加頂くのにも、とっても大変笑い泣き



なにしろ遠い!


とにかく遠い!




札幌の美容師の方が言っていました。道東に行くくらいなら、東京に行った方が早い!



まさに!その通りです!飛行で羽田へ行った方が早いです爆笑



そして、また、日にちは遡りますが、3月に優花さんが札幌にいらした時も、「本州の方を北海道に呼んだ方がいいよー」ということを何度もおっしゃっていて

その時にケプリさんのお名前がありました。

ケプリさんを北海道にお呼びすることなんて、夢のまた夢と思っていましたが、今そのチャンスが与えられてるなぁと思いましたキラキラオーナメント



なので、ここで私が遠慮や一般的なマイナスポイントを気にすることは、何にもならないなと勇気を出しました!


ケプリ夫妻と過ごす道東リトリートは、時間や距離を超越する体験ができると確信もあります


1週間悩んで、メッセージしました

おはようございます☀️😃❗️
札幌は晴天、シラカバ花粉も絶好調です😆

ちょっとお聞きしたいのですが、夫婦結成10周年全国ツアーin札幌(勝手にすみません)は、リトリートや他の場所は考えていませんか?スケジュール的にも難しいでしょうか?

サムネイル



ということで、リトリートの提案をさせて頂きました音符




美幌エコハウスというバンガローを貸し切ります飛び出すハート





びほろエコウス



びほろエコハウス


こちらで、2泊3日をみんなで過ごしますハート


ご飯は、外でBBQしたり、近くの美味しいお店へ行ったりバーベキュー左バーベキュー真ん中バーベキュー右


美幌にチェーン店が根付かないのは、個人のお店が魅力的なんですデレデレ


近くに泉質抜群の温泉もあります酔っ払い


道東の魅力についても、書いていきますね!


今回のリトリートの大切にしたいことは、


自然を感じて、土地に足を踏み入れる事と同時に、ケプリ夫妻と集まったメンバーで良い時間を過ごすということがとても貴重で尊いと思っています