昨日は、裸足で登山してきました

夏至前に小樽で潮汲みに行かせてもらった時に、ご縁を頂きましたフリースタイル管理栄養士こっちゃんは、裸足登山会 会長

以前から裸足で登山してみたいなーと思っていたので、参加させて頂きました!
円山八十八ヵ所登山口に集合しまして、参加者さんみんなで説明などを受けるのですが、もう、
「みんな同じこと言ってる」

時代の移り変わりの時、その変化に対応するのには、元気な身体が大事!
あと、大好物な怪しい話しもちらほらで、みんな同じじゃ~んとめっちゃ嬉しく思いました
まだまだお仲間たくさんいるんだなって

しかもみなさん札幌周辺在住


一番の疑問点!
足痛くないの?
はい!痛いです!
やっぱり石の上は痛いです!
ツボ刺激!
でも、土の上はめちゃ気持ちいい!
最初の説明があったのですが、こっちゃんは100回以上登っているんですが、1回も怪我をしたことないそうです
やっぱりガラスの破片とか落ちてます(2枚見た)
なので、気をつけて歩かないといけないのですが、直感的に避けて歩ける様になる様です
これは身体が育つということなんでしょうか?
なんで、裸足で歩くの?
という疑問には、アーシングですね✨
一番の目的!
地球アースに現在進行形のingです

身体に貯まった電気を抜くというお話しもききました
札幌市街が一望できる山頂では、コーヒーの話などもききながら、美味しいコーヒーを頂きました
宇宙から設計図を授かったっぽい器具に、ヒーリングされて…
数分間の体験だったけど、帰りの山道、山の匂いが数倍感じれる様になった感じがしました

再び参加させて頂きます!
(実はお財布に現金が入ってなくて、参加費1100円をお支払していなくて、なので必ず参加します🙇♀️)
足にめちゃくちゃ集中することってなかなかないことですね
なので、けっこう疲れました

先週の赤岳とはまた別の疲労感です

なぜか、お尻が筋肉痛

最近は、お年頃なので身体にガタがきております
本当に大切に労り、身体大事にしてきいたいと思ってます

みんなで和気あいあい

楽しい裸足登山体験ありがとうございました




