ここ近年、この日は祈りの日
みたいな感じになってきましたね
4/29,5/15,夏至,8/8,11/11,冬至など、まだあったかしら?
季節の大きな変わり目やレムリア関連の日など、この辺りになるとおやおやと思います
これから時代が変わったら、国民の休日になっていくかもしれませんね
違うか(笑)
私も、レムリアの沈んだ5/15には、気持ちを寄せていて、きっと「とある湖」に行くんだろうなと思っていたのですが、そうならず、それならば、「藻岩山」に行きましょう!と思いました
しかし、生理前のダル重期とシラカバ花粉(去年の6倍とか!聞きたくない?
)ダブルパンチで、行かなくていいかな~なんて思ったりしたんですが…
目覚めの夢で、意気揚々と山の準備している私が、巾着に必要な物をどんどん入れいて、その中にいつも使っている、先の剥げかかったピンクの箸を入れたもんだから、なんか、可笑しくて、やっぱり意気揚々と行くことにしました
5つある登山口の1つ、
今回は市民スキー場登山口から
初っぱなから川も流れていいて、
気分も盛り上がります
木漏れ日がエフェクト効果で、
山がキラキラしております

最近困ったことに気がつきました
北海道の自然の素晴らしさに感動しなくなってきたんです…
以前は、何もついてない木が芽吹き、新芽の若い緑色から、どんどん葉っぱが色濃くなっていく様子に、全身で感動していました。
本州では、北海道みたいに、真っ白い世界から緑の世界に変わることなく、葉っぱは常にある景色なので。
しかし、その素晴らしい変化もそれが当たり前になってしまったみたいです。北海道の春も7回目の春となるとそうなってしまうのか…それが大人になるってことなのか…

でも、今回山に入って思ったのは、
より深く味わう様に、楽しませて頂きたいなーと思ったのでした
表面の変化より、深部の鼓動みたいなものを
感じれたらな
日射しあたたか、22度

今回、ここに行きたかったのです

ここは、スキー場の斜面になります
ものすごい風が吹き上げてきます
気持ちいいー

この場所は、
おうちの窓から
見える場所であります
この場所が登山道になってて良かった

おうちがどの辺りかっていうのもわかって、より繋がっていけると思いました

私ブログ長いですかね

一旦区切りますね🙏
お知らせコーナー
5月23日(木)満月は
お掃除で土地と繋がっていこう!

6月27日、28日、29日
風香in札幌
本格的なチベット医学アーユルヴェーダ、亜衣ちゃんの施術を受けるチャンスです!

そして、その中日28日(金)は交流会たくさん情報とバイブスを
交換させよう

お問い合わせはこちらから