2023.11.11 Eearth Family Festival
行ってきました
今年夏至に、優花さんミッコちゃん&カズくんが上川に来てくれて、そして、北海道初めてが上川という、Acoちゃんまでも来てくれて…
なんでこんなに宮崎から人が来るんだろうな…いつか宮崎行くんだろうなぁ~
と思っていたら、
2023.11.11
Eearth Family Festival in 宮崎
これだ
って思ってしまいましので、行って参りました


そして先住民の方々の本気の祈りに触れてみたい

今回一緒に宮崎まで旅をしたのは、いつもおまつりのチラシを作成してくれたり、畠部仲間のなおちゃん

本当に今回の旅も色んなおもしろい事があったんだけど、最初のサプライズ

クチコさんと乗り換えの成田空港で遭遇

クチコさんも行くって知らないものだから、ばったり会った時は、ここは千葉で北海道じゃない!?と理解するのに時間がかかった
嬉しいサプライズをありがとう

サプライズ動画もありがとう

いやービックリしたなーもう

宮崎到着で早速乾杯
宮崎名物をしこたま頂きましたよー
土地のものを頂くというのは、その土地のエネルギーを頂くということですからね~

翌朝お祭り当日…
タクシーで会場に向かうも、土地勘が全くないので、広い公園のどこへ向かっていいのかわからない…
すると、運転手さんが江田神社から入るといいですよ!
運気がいいですからねーと
江田神社でご挨拶してから、最初の目的地のみそぎ池に向かうと、ちょうど御神事がはじまるところでした
11月11日11時に第1次世界大戦が終わったということで、平和と感謝の思いで祈ります
紙芝居や踊りなどをみていると…
友達のたえちゃんが、アルタイのダニルさんとお話ししてるではありませんか!?
今回私はどうしてもダニルさんにお会いしてみたかったのです
この時優しく背中を手をあててくれています
「日本に来て頂いて本当にありがとうございます」
「こちらこそ日本の皆さんに歓迎して頂いて感謝しています」
Google翻訳機のロシア語で、いつもYouTubeで拝見している方が訳してくれてるーと感激

話しは、本当にこれだけだっだったけど、雰囲気はめちゃくちゃ感じられて幸せな気持ちになりました

おにぎりって奥深いし、ソウルフードです

ハカにトライしてみたり
盆踊り踊ってみたり
カリーンさん英語だから何言ってるかわからないんだけど、もう、話してるだけで嗚咽こられるレベルの涙が出てきてしまって、動画も撮らせて頂いたので、こちらについては、ちゃんと、調べたり、深掘っていきたいと思います。
ブログも書く!
鮭の話しは、多分北海道に住む私達に無関係でないです
ポムさんが話してくれた
ここにこうして集まって皆のエネルギーに触れることが嬉しくて嬉しくて仕方がないです
こうして人と集まってエネルギーを高めあっていきましょう
もう凄かった!大自然からのエネルギーで感動するでしょ!人と共鳴するというか、人からのエネルギーでも感動する!
もう、シャスタ行っちゃうなと思ったよ

みっこちゃんは、民族衣装がお似合いです

カバンが開いている…
これが後にドタバタ劇に発展することを今はまだ知らない
長くなったので続きます