ほんっとに、久しぶりに家族でお泊まりしました✨
家から10分ちょっとのキャンプ場
コロナの影響で、パパの会社的に遠出はNGとされていたけど、近場なら大丈夫と三男君のお誕生日もあり、行ってきました
まだまだ寒いし、キャンプに来ても、ゲームばかりの息子達。
テレビにスイッチ繋いで、家との違いが何もないという

BBQの時は、買い出しから調理、片付けまで、パパさんがやってくれるので、私は、食べて飲んで寝るの繰り返し



翌日は、10:00にチェックアウトなので、時間がたっぷりあります❗️
どこか行きたいなーというと、
「行くなら日本海がいいな」とパパさん

普段、意見が一致しませんが、時々良いこといいます

ノープランに日本海を目指します

ガソリンがあればなんとかにゃる

でも、この荒々しい感じが緑に覆われて、一変すると思うので、再び、峠越えしようと思います

海沿いの町に来るまで、喉が渇いても、自販機2ヶ所、トイレなし!これが北海道ドライブの注意点

「熊に襲われた町」がありました

武四郎が訪れた記述は、見つけられなかったけど、沿岸を測量したということで、ここにもおとづれたのかな?
留萌の向こうに寒暑別岳 壮観

歌も歌ってみた!
気持ち良いです!
ありがとーーーっていう気持ちです





夕食に「甘エビ丼」にして頂きました!
家族で、のけぞるうまさ!
とっても楽しい一泊二日でした

でもね…でもね…
帰ってきて寝て携帯をチェックしたら…
春分の日の宣言をしたんです

その返信があって…
なんだか、肩たたきにあった気分…
こんだけ、時間もあって、やりたいことしかしてないのに、何もかもしようとしなくていいって…
まだ、余計なことしてるんだ私…
「おまえ重いねん!」って、フラれた気分…
全然、ポレポレじゃないじゃん

って、疑似に落ち込んでもしゃーないので、ただ出きることしますよ~

「そのままで、いいんやでーー」ってことなんだと思うけど、はぁ~難しいよ~
