スキーボランティアっていうのがあって、小学校のスキー教室で、生徒さんの後ろを滑っていって、転んじゃった子を起こしてあげるっていうお手伝い雪


それで、今日小学6年生女子とちょっと盛り上がって、「さとちゃんって呼んでいい??」って言われて、喜んでいるまーちゃんです爆笑


女子はいつまでも、ワイワイキャイキャイやっていたいのです爆笑あせる






2日前の立春の日に梅田幸子さんレッスンマスターの「クニヅクリレッスン」に参加させて頂きましたキラキラ


色々と思う事があったのですが、答えをもらっちゃった方が早いと思っていたのですが、まだ、答えをもらえないみたいなので、私なりの感想を書きたいと思いますニコニコ


簡単に答えもらえると思うなよ雷
ですかね滝汗


お題はこちら❤️

参加した理由は、

自分の経験から「距離を移動すればするほど、心が軽くなる法則キラキラ」っていうのがあって、こんなのどう?って、皆と相談したいなってウインク


しかし、実際に参加してみると、60名くらいの方が参加されていて、自分の法則に自信がないもので、結局、発言や相談もできないまま…


皆の話を聞いてるという感じになりまして…


そして、5つくらいクラス分けがされて私は、「自信がない」クラスに参加しました照れ


最近、ちょっと自信がついてきたけど、どのお題のクラスより、「自信がない」がしっくりくる笑い泣き


そして、参加して何人かのお話しを聞いていたのですが、


活動も素晴らしくてすごいなぁ~と思う方や見ているだけで素敵だなぁ~と思う方も「自信がない」とおっしゃっているびっくりびっくりびっくり


そして、話を聞いて思った事は、


自分の事より他人を信じてしまった…

比較したり、他人からの何かによって、自信をなくしてしまった…


…ということは、

自分より他人を大切にする

心優しき人の集まりなんではないか?

って思ったのですよおねがい

ということは、私も?爆笑


なので、この心の優しさを暖かさを広げていければ、めっちゃいいなぁ~と❗️

あたたかさを広げる方法は、たくさんあると思うんです照れ


そして、私は、


このあたたかさを
歌に乗せていこうルンルン

と、思っちゃいました爆笑

お正月に、「歌う人」って言われて、それはないわーーが最上級でしたが、「クニヅクリレッスン」が終わって、これだなって思ってしまいました爆笑あせる


今回、「クニヅクリレッスン」に参加させて頂いて、同じ「自信がない」の想いを持った方達と繋がれて、お話し出来て、嬉しかったし、また、皆さんと繋がれたらと思いましたラブラブ



どうか、また、どこかでお会いできます様に流れ星

そして、応援してますラブラブ

コツコツやりましょラブラブ




梅田幸子さん
カッコいいマスターをありがとうございましたキラキラキラキラキラキラ