Facebookグループができましたふんわりウイング






去年一緒に北海道を北海道在住の仲間でまわりました

その仲間を増やしたい!

とFacebookグループが出来ましたキラキラ





詳しい内容は、こちらキラキラ


しょーーーじき、正直、グループが苦手です。

特に、女子グループお母さん


もう、中学生の頃には、グループに入っていませんでした。部活には入ってたので、その友達と仲良くするけど、必ず端っこにいるタイプ。



人生40数年経過して、ママ友とかも、出来ないで学校や子供情報も受け取れないという、ダメ親っぷりを発揮しています笑い泣き


その場では、仲良く楽しくするので、そういう風に見えないかも


そんな私ですが、この度、このグループに入って、元気になりました爆笑ありがとう❗️


元々1人では、何も出来ないので、色々な人に助けてもらっていましたおねがい


少人数が好きラブラブ


なので、グループが出来ることを不安にも思ってました。


北海道でも、2、3人が、5、6人になり8人になり


そして、仲間を増やそう!!って…


すると、その仲間に後押しされて、皆がいるから大丈夫!


って、思えてくるんです。


やっぱり、1人では出来ない事も、皆がいるから、出来る事がある。


なんか、「皆で力を合わせて頑張ろう!」って、小学生の時にスローガンを掲げた時の気分です爆笑






早速、北海道イベント前なのに、お茶会を開催しますコーヒー


これも、メンバーからの提案なんだけど、私が担当してみます


そして、次回は、違うメンバーが担当して


どんどん皆で動いて、受け身だけでないグループが出来たらいいなぁ~

もちろん、見てるだけでもOKルンルン


今までは、先頭に立つ人がいて、その人についていけば良かったけど、やっぱりそれだと、その人の負担が大きいよね


リーダーは、スゴいな!と思うけど、背負うものも大きかったのかも


やっぱり、指針の様なリーダー的存在はいて欲しいとは思うんだ


私なんて、フラフラするし、メンタルあれだからねゲロー


これからは、皆で、リーダーにおんぶにだっこでなく、自分から何か動いていける、そんなグループを作っていけたらいいんじゃないかと思ったわけです

だって皆がスゴイから
前からスゴイ人たくさんいるなぁって思ってました



多分、人が増えると何かしら起こると思うんだ
(フリじゃなくて)

楽しいことばかりじゃいかもしれない、

でもさ、それも承知で、どんなグループになるのか❗️


そんな実験的なグループ!

できたてホヤホヤなので、

のぞいてみて下さい爆笑










雪がとけたら…
≪北海道
ご案内します


もし、お友達や親戚が、北海道にいたら、ちょっと気楽に遊びに来れるんじゃないかなと思いますキラキラ


素敵な北海道にご案内します!
気になる所や、行きたい所がありましたら、相談しながら流れを組んでいきます音符


北海道の大自然を一緒に感動したくて、北海道案内をしたいと思いましたキラキラ




体感しよう!





料金
移動中のガソリン代をお願いします。
ご自分の宿泊費や食事は、自己負担です。


連絡先
cone-cream@@ezweb.ne.jp
@1個減らして下さい
LINEやMessengerなど、なんでも大丈夫です


今すぐに行くわけじゃないけど、気になるよーってだけでも、お気軽にご連絡下さいニコニコ