ゲッスイ話し、
どうしても、能力が高い、低いを意識してしまうのです…
(旧型)にんげんだもの…

だけど、やっぱり、能力が高い人は、
生き方、在り方がステキなのです





(いや、冷静に考えると能力高くても、人間ヤベーって人いるか…)
先日、1泊2日でお出かけしてきました❗️
合計移動距離 897km…

これだけの距離、車で移動するのに、さほど疑問を持たなくなってきたのは、先輩方のおかげです

こいういうことを、計画的にでなく、軽やかに決めていきます

まず、名寄~札幌へ
ケプスクの先輩を乗せて
札幌~白老町「ウホポイ」へ
早速、事件発生!←大げさ

今回、私は、最近お迎えしました、車さんで向かいました。
数週間前に、お迎えしていたのですが、車の臭いが駄目で、運転していませんでした

中古車なので、前の方の香りが…
しかし、この車さんを大事に乗って行きたいので、3本の消臭剤(無香料)を使用して、乗ることで、愛していこうと思い、ほぼ初乗り状態で、札幌に着きました。
「車、臭くてごめんなさい
」

と言うと、
「まーちゃん 自分で浄化しましょう」と…


まず、「前乗っていた人の痕跡を消して行きましょう」と礼子さん
これは、どんな人が乗っていたのか、なんか、妄想しちゃってたんです。
イヤだ!臭い!と思いながら

あと、家族とかね。録音が残っていて、音楽の趣味とかでも、なんか、妄想膨らんじゃう

人の念とか、痕跡を北海道の大自然で押し出していきました

これを札幌の街中を運転しながら、大自然も感じていきます。けっこう気持ちいい

そして、終わったと、礼子さんに告げます。
「まぁ、良くなったけど、守りが足らない」と…
私「守りというと、神社でお祓いとかですかね」
礼子さん
「そういうのは、自分で出来ない人がするんでしょ」と…
目から鱗





守りというと、やっぱり私は、マリアさんかなと、皆さんが、コンビニでお買い物している間に、駐車場で、車をヒーリングしました





「良くなった」と、礼子さん

車の臭いは、一旦外に出て、再び戻ると、その臭いがよくわかるのですが、明らかに臭いが軽減していたので、これは、自信がつきました❗️
長年の臭いや科学的な臭いなので、まだ、残っていますが、車ちゃんを大事に世話していきます

今回の事で、神社でも、神主さんになって、よりパワフルに全身全霊で、お祈りしようと思ったのでした❗️
そして、
スピって、
なんでもあり
想像力次第!
なんだなって、すっごい思いました!
つづきます
