昨日、一昨日と雪が降って、スッゴい寒かったので、おうちから一歩も出ないで、子供達と籠っていたので、今日は、もう、我慢できなくて、外に出ました

とりあえず、自転車に乗って行く宛もなくプラプラしよう


うちのすぐ裏の河川敷
逆光

遠くの山は、まだ雪景色

反対側
ここは、山に囲まれた盆地です。
スゴく良いところなんだけど、風がいつも強くて寒い

盆地って、山に囲まれて風がないのかと思った。
夏は、よさそうだけどね

「にっしん駅」
屋根ないじゃん

って思ったけど

手前に、小屋がありました

雪が降っても大丈夫❗️
駅員さんがいない駅、どうやって乗り降りするの❓️
バスと一緒です


白山神社

「白樺に自転車停めたらダメでしょ❗️」
安心してください。
電柱です!
私の愛車「キャンディ

」も紹介したい!
20年乗ってます


キャンプ場

水芭蕉の花が咲いている

夢見て咲いている 水のほとり…


きっと、繁忙期でも、この施設がごった返すこともなく、皆で広々と使えます。
転勤族してていつも思うのが、どうやったら、人工が分散するのかな?って
(しなくていいのか?)
こういう、素敵な広い場所がたくさんあるから、人がもっと集まれば、いいのになぁ

川沿いにこんな看板を見つけた

この盆地にもアイヌの人が暮らしていたんだなぁ
北海道は、新しい土地って思うけど、ずっーーと暮らしは続いているんだよね
それから、北海道には、「弥生時代」がないんだよ

自然が豊だったから、縄文時代が長かったんだ


お気に入りの喫茶店を探さなくちゃ

地道にまわろう

今日は、車で10分くらいの距離を、自転車で3時間プラプラしました

風が強かったけど、外に出るのは気持ちがいい
空気や土の匂いに、ホッとする
