先週、ポンちゃんの「チクチク@online」に参加しました照れ


私は、チクチクせずに、ただおしゃべり参加ラブラブ


スゴいおしゃべりしたくて、相談したかったのです。


皆に話して、ホッと出来たし、


そして、なにより、色んな話をして行動的なポンちゃん「かっこいいなー」ってラブ言語化も上手いし!


何を話しても通じる心地よさが、本当に楽しかったですラブラブ



また、参加させて下さいルンルン







それで、この時に皆に相談させてもらったのが、


今度の日曜日に、ケプリスクールのモニターに申し込みしていて、札幌まで行く予定でいたんです。




しかーーーし、今のコロちゃんの現状に、札幌に行くことを、とても迷っていました。


私、一人の体なら、万全の注意のもと、参加して、帰ってきて、何かあったら、一切外出せずに、籠るという選択をすればよいかなと、思えるのですが、家族がいると、そこが踏み切れない…


これも、コロナや家族を理由にした、非常識な事をして、避難されるのが「怖い」という、自分の問題なんだけど。


でも、それが、やっぱり、「怖い」のです。


そんな話しを、一人でもやもやしていたので、チクチクオンラインに参加して、相談しました☺️


「怖いままでいいよー」「まーちゃんの優しさだよー」って、言ってもらえて、自分のやりたいことをやれない、そこまで、心の準備をしてこれなかった自分に、「まー良い」とホッとすることが出来ましたキラキラ







札幌行きを
家族に、相談したけど、やっぱり、NGです。
自分の気持ちは、伝えれたけど、理解はされないし、旦那の言うこともわかるけど、考えを変えることも出来ない…



実家の母から送られてきたマスクえーん





家族がいる幸せ


家族がいて、自由を奪われる様な制限される感覚


家族と共に自由になるのが、私のチャレンジのひとつとも思ってる


あーーー
でも、自由も不自由も両方あっていいんだなーー



今、たくさん家族と過ごす時間があって、今までより、ものすごく会話も増えたし、一緒に宿題したり、ゲームしたり、休校で時間が出来て、良かったと思ってる。パパも早めに帰ってくる。



この、たーーーくさん出来た時間で、たーーーくさんコミュニケーションとって、信頼関係がより出来たら、もっと自由になれるんじゃないかと思ってる。


もしかしたら、家族共にっていうのは、幻想かもしれないけど


そう納めて、自分を納得させようとしてるだけかもしれないけど


今は、この選択しか出来ないや