プチ家出してみた
今日は、気分よく書いてないので、嫌な気分がブログからかもし出されてしまうかもなので、悪しからず

子供が寝る前にかなりの確率で、兄弟喧嘩を始める
うちには、小1、小4、小6の男子がいます
いつもは、そうなったら、やめるように怒ったり、お風呂に入ったりしてやり過ごすのだけど、今日は、なんか我慢するのもイヤとか思って、家出してみた
夜、寝る前に、いきなりお母さんが「もう、うるさい!お母さん家出する❗」とか言って、家出てったら、子供傷つくだろうなーー
とか思ったけど、やってみた
パパさんは、主張でいないし、愚痴る相手もいない
自転車に乗りながら、なーんか寂しい感じと、でも、夜ひとりで出歩く解放感が嬉しい感じ
寂しい感じは何かなぁと思うと、私のお母さんも、時々出て行ったなと
お母さんは、子供について、文句言ったりはしてないけど、ひとりになりたかったのだろう
子供に内緒でタバコを吸っていたのも寂しかったなぁ
お母さんがタバコを吸ってる時は、下に降りないようにしたり、気がつかないふりをしてたな
子供のせいで、私のせいで、お母さんストレス貯まってるのかと思ってたのかも
私が、夜に家を出ることで、子供に寂しい思いをさせてるかもしれない
私は、うるさいから、ちょっと出かけてくると、子供のせいにしてきたから特に
でも、今日は朝から何だかモヤモヤ寂しい気持ちだったし、子供のせいではないんだよね
それは、よくわかってる
子供のせいでも、迷惑かけるからと、うるさいのが我慢出来ない、古い社宅のせいでもない
たくさんブログ読んで、心の勉強してきたから
こういう時は、寂しさを感じるだけで、いいのかな
私は、感情的にもなるし、可愛がりたい時には可愛がるし、皆で出かけたい時は皆で出かけて、ひとりで出かけたい時はひとりで出かけるお母さんでいいや
ジョナサンのアサイーボウルは、美味しかったし、明日は、次男君の遠足のお弁当あるから早起きしなきゃだし、何より眠くなったので、帰ろう
本当にプチ過ぎる家出だ
ブログのネタになって良かった🤣