前回書いた旅が明日からスタート!
旅行じゃなくて、旅って言ってみたラブラブ



その前に、前回の旅についても書いてみたいと思います❗




もう、去年の11月23日(祝)のことです。



この日は、奈良の藤原宮跡で、「ちいさいまつり」がありました。



「ちいさいまつり」が、優花さんや、実行委員の方々から発表されたのは、私がまだ、北海道に住んでいる頃でした。
(私は、去年の8月に北海道から、東京にパパの転勤で引っ越ししてきました。)



開催の日付が、発表された時は、もう、ビックリ仰天!
11月23日の祝日は、うちの長男&次男の誕生日なのですポーン



これは、絶対に行くしかない!と決心して、日々を過ごし、それから、転勤が決まって、東京に引っ越ししてきました。



当初、子供を連れて家族で行こうと思っていたけど、やっぱり誕生日だし✨でも、パパさんが仕事でいけなくなり、私、1人で行くことにしました。



これには、葛藤がありました。
誕生日の子供置いて、1人で⁉️って、預かってもらう、実家の方でも、妹から、ブーブー言われたり💦



でも、もう本当に行かなくちゃと思っていたので、皆にお願いして、行く事にしました。
本当に行かせてもらって、有り難かったですえーん



そして、「ちいさいまつり」当日…



朝、泊まっていたゲストハウスから、駅に向かって歩いていた時に、
「私、このお祭りに、長男と次男の誕生日だから、なにがなんでも行こうと思ってたんだ。あ、このお祭りは、レムリアのお祭りでもあるらしい。あ、なんで優花さんのレムリア漫画読んで、号泣してたんだろう?あ、ユリンさんが、私に会った事があるって言ってた。」



ということは、私にこのお祭りに来ることで、レムリア関係者であることを、気づかせてくれた??????



この、11/23は長男10才、次男8才の誕生日そんなに前から、今日の事を…😭
目頭が熱くなります😭



レムリアの記憶とかは、ないけど、涙が出るとかそういう感覚を信じてもいいのだという経験になりました✨



長男が産まれた時、あと1日遅かったら胎盤が駄目になって、産まれてこれなかったと、助産師さんに言われて、そんなになるまで、お腹の中にいてくれたこと、次男の出産の時は、もう開いてるからと、陣痛促進剤で、病院について小一時間程度で出産など、思い返すとたくさんの奇跡がありました💞



もう、お祭りに向かう途中、ウキウキというか、なんというか、幸福感でいっぱいでしたドキドキ



そして、そこには、引っ越ししてから、3ヶ月の間でお会いした方が、たくさんいらしていて、もう、スッゴい寒くて、前日の雨で足元もぐちゃぐちゃだったけど、ホントに楽しい1日となりました✨



そして、次の日は、念願の伊勢神宮にも行けました。
素敵な写真も取れました✨



内宮入り口の宇治橋が、本当に気持ちよくて✨
こちらの橋は、20年に1度の建て替えの時に、出た木材で作られているそうです✨
きれいな、紫や、緑の流線✨




龍さん、いらっしゃいます✨こちらは、五十鈴川、手を洗って清めます✨おたまじゃくしもびっくり



明日からの鹿児島県→姫路→熱田の旅、ドキドキワクワクです😵💓


私、ドキドキワクワクしたいみたいです😁