


遠方への出張は多少条件がありますので
詳細はお尋ねください!
おかま直伝よもぎ蒸しでは、
こんなことが勉強できます
【よもぎ蒸し需要の変化】
【個人サロンが生き残るには?】
【よもぎ蒸し業界の真実】
【道具の比較】
・椅子
・手入れの仕方
・座り方
・その他
【鍋・コンロ】
・使っていい鍋、ダメな鍋
・温度の注意点
・手入れの仕方
・使用後の鍋の中身
【マント】
・マントの比較
・着用の仕方
・洗い方、干し方
・洗剤の注意点
【足湯】
・足湯の必要性
・条件、守る事
・オススメの足湯
・足湯の一工夫
【よもぎの話】
・よもぎ蒸しにおけるよもぎの効能
・産地別よもぎの嗅ぎ分け
・よもぎについて。
・地下茎植物のお話
・某よもぎ蒸しメーカーの恐ろしいよもぎ蒸しの話。
・その他
【お水の話】
・水道水の危険性
・各種浄水メーカーの比較
・おかま直伝おススメ浄水器
【よもぎ蒸しの注意点】
・妊娠中の注意点
・妊活中の注意点
・授乳中の注意点
・産後の注意点
【生理の時の注意点】
・生理痛、生理不順の人のオススメ頻度
・婦人科疾患の人の注意点
・子宮筋腫とよもぎ蒸し
【その他の注意点】
・体調不良の時の注意点
・よもぎ蒸しで起きたトラブル実例
・術後のよもぎ蒸しの注意点
・男性のよもぎ蒸しの注意点
・ニューハーフのよもぎ蒸しについて
【その他】
・ダイエット
・痔
【ハーブ読み取り】
・よもぎ蒸しで使用するハーブについて
・よもぎ蒸しで使う30種類のハーブの意味
これだけ学べて
30,000+消費税
対面での受講 33,000円
zoomを使ったオンライン受講は
33,000円
+テキスト代1,100円(受講日までに郵送または
ネットショップにて購入)
よもぎ蒸しを安心して
始められる内容です!
●講師紹介●
羽根由恵(YOSHIE HANE)
アーユルヴェーダヘナ&よもぎ蒸し
manomano〜マノマノ
オーナーセラピスト
セラピスト歴11年
個人サロン歴6年目
活動内容
おかま直伝よもぎ蒸し講師1期生/
アーユルヴェーダ学会初級認定セルフケアアドバイザー/タイ式リフレクソロジー/台湾式リフレクソロジー/ムクティ アーユルヴェーダヘナセラピスト&ヘッドケアアドバイザー/他フェイシャル・アロマトリートメントなど 施術畑を歩む
現在サロンでは月平均50名以上
ご来店いただけるようになりました。
リラクゼーション店勤務時代から現在まで11年
たくさんのお客様と接してきたことで
得た体験は強みだと思っています
私が個人サロンを始めてからの道のりはスムーズではありませんでした。でもおかまママからよもぎ蒸しを学び、得た知識は正に「生き残れるよもぎ蒸しサロン」のヒントが盛り沢山。そして「お客様のお悩みに答えられるよもぎ蒸しの基礎知識」
その内容が詰まったよもぎ蒸し講座です。
私の失敗談あり、今のサロンのあれこれも
ありのままお話します!
おかま直伝よもぎ蒸しは、
協会やしがらみのないのも魅力
こんな方におススメです
よもぎ蒸しをサロンに導入したいと思っている
自宅でよもぎ蒸しがしたい方
家族のためによもぎ蒸しを勉強したい
既に道具をもっているが、使い方がよくわからない
よもぎ蒸しを導入しているが、あまり出ないメニューになっている
年齢的に体力が心配になってきたセラピストさん
サロンの人気メニューがほしい
何か新しいメニューを導入したい
あてはまる方は是非、お問い合わせ下さい
問い合わせ先は、
お申込みに関しては、おかま直伝キャンセルポリシーが存在します。
よくお読みいただいてからお申込み下さい♪
ご予約方法
LINE@から予約
登録はこちら
ID検索は @fil6306k
登録後ご予約されなくてもいいので、トークにお名前を送っていただけると助かります。ご質問、ご相談なども1対1トークでお気軽にどうぞ
アーユルヴェーダ・ヘナ&よもぎ蒸し
manomano~マノマノ~
完全予約制
10:00 ~ 21:00
最終受付 20:00
定休日
毎週水曜日 +一部不定休
アクセス
岐阜県各務原市鵜沼東町7-1-1
駐車場 1台あり
JR鵜沼駅から徒歩8分
名鉄新鵜沼駅
連絡通路よりJR側へ徒歩12分