おはようございます🌞
なかなか続きが書けてません😭
申し訳ございません
5月30日、
もう、かなり前のおはなしになってしまってます
ホテルは、この日でチェックアウト
ホテルの朝食付きは、なんと、焼き肉でした。
朝から焼き肉焼くのも、なんか、変な感じでしたね
チェックアウトして…
まずは、大阪駅に、旅行カバンをコインロッカーに突っ込みに行きました。
旅行カバン突っ込んでから…
どうしようか❓❓
今回、2泊3日の最終日も、かなり余裕の時間を設けてます。
思いついたのは⬇️
通天閣🗼
前回は、近くのあべのハルカス、今回は、昔からのお馴染み、通天閣🗼です
JR新今宮駅から、10分くらい歩いたかな⁉️
とうちゃ〜く‼️
写真撮った場所は、新世界❓❓❓
串カツ屋さんとか、射的とか…
狭いエリアですが、たくさんありましたね
早速、登ります⏫
最上階には、あの、ビリケンさんがたくさんいました。
ビリケンさんって、何の神様だっけ⁉️
最上階からは、さらに、せまーい階段を登って、外に出ます。
床が、シースルーだし、通路が、めっちゃ狭いんで、普通以上に、怖かった
怖い中、撮った
あべのハルカス🗼
あべのハルカスは、最新、通天閣は、最古参
通天閣から、見るあべのハルカスも、また、かっこいいですね‼️さすが、デカいわ
正直、通天閣が、古すぎて、あべのハルカスと比べるべきもないんだけど、それはそれで、歴史を感じさせるタワーでしたね
展望台から、降りてきて
別の場所へ移動して、撮ってみました
うーん、歴史あるな…
新世界での、串カツ屋さんにも、入りたかったんだけどね、二度付けお断り、とか、大阪流ルールを知らないワタクシには、ハードルが高かった
そんなわけで、近くの、大阪王将で、ラーメン食べてきた🍜
大阪王将も、うちのほうには、全然ない店なので、せっかくですからね
さらに、歩き回り、@ほぉ〜むカフェの前にも着いたんだけど、今日は、特に会いたいメイドさんがいなかったんで(今回、お金使い過ぎたからですが)行きたい気持ちを抱きつつ、通過‼️
近くの
オタロード、と言われるエリアを歩き回る🚶
平日昼間でも、それなりに、勧誘してた。
誰にも、勧誘されなかった
ちょーっと寂しくなったわ
その、オタロードにも、あったんだけどね
ジュースの自販機🥤
なーんの変哲もない自販機ですが…
大阪には、こういう100円均一の自販機が、いたるところにあります。⬆️これ、ぜーんぶ100円‼️
少なくとも、関東には、100円均一の自販機が、いたるところにある、という光景は見ないですね。
コンビニよりも安いし、どこでも100円で買えるって、本当に助かる。この3日間、ずっと暑かったし、たくさんジュース飲んだけど、こういう自販機は、ほんとーに、たすかる。
千葉や、東京にも、たくさん設置して欲しいです。
お昼ごはん食べてからは、伊丹空港出るまで、まだまだ時間が余ってしまってですね…
あべのハルカス抱き合わせも、いいかなぁ…と思いつつ、行かずに、大阪駅に到着🚃
この時点で14:00頃だったかな?
大阪駅出るのは、16:00頃でも、充分間に合うんで、その間に、大阪のお菓子と、蓬莱の豚まんを買ってきたよ‼️
大阪駅にあった蓬莱は、意外にも、冷凍豚まんが売ってない自宅まで、あと6時間くらい掛かるが、チルド豚まん買った。保冷バックでも、5時間くらいしかもたないとのことだけども…
16:00くらいに、大阪梅田駅から、出発
さらばだー(^^)/~~~
程なくして、伊丹空港着きました✈️
帰りの伊丹も、あまりにも空きすぎで、心配になるくらい静か…
雨も降ってきて、展望台にも行けない😭
一通り、空港内の店内を周り、ラウンジで、休憩
ゆったり、ゆっくり、できました
ラウンジも、空いてたなぁ…
(こういう時間があるんなら、新幹線のほうが、休んでる分、早いんだよね)
やっと時間になり、18:30発の東京羽田行きに乗りました
次は、いつ来れるだろう?またね🛫
雲の上は、晴れてました。
3日目は、曇天だったからなぁ…
まぁ、梅雨前に行けただけでも、よかったです。
羽田空港に着いて、
1日たった4本しかない、しかも最終の高速バスを待つ🚍
この日、東京湾アクアラインが、立て続けに事故があったらしく、それを知らないワタクシ、遅れても律儀に待ち続けたんだけど、一向にバスはやってこない😭
3日間歩きまくって、足が棒なんですよ。
高速バスだと、一気に地元の最寄りのバス停まで行けるので、羽田空港からの帰りは重宝してるんだが…
30分待っても、やっぱり来ないので、係員に聞いたら、「まだ、横浜駅(始発のバス停)も出てない」って
もう待てない、まずは、バス賃払い戻して
⬇️
東京モノレール
これも、遅れまくってた
⬇️
JR浜松町駅
⬇️
JR有楽町駅
⬇️
JR京葉線 東京駅
東京駅出た時点で、羽田空港着いてから、すでに2時間経過
さらに、自宅まで、何とか辿り着きました。
ふー、終わった
次の日(5月31日)も、休みとっておいて、大正解
身体、ボロボロでしたが、楽しかった3日間でした。
その日の、午後、
ユニバから送った荷物が届いた📦