イラストレーターk.yasuの日記。 -9ページ目

k.yasu「書道の心は笑いから」

イラストレーターk.yasuの日記。-120122_1702~01.jpg

イラストレーターk.yasuの日記。-120122_1703~01.jpg

国立新美術館の1階で開催中の

書道展を覗きました

目的は墨のかすれ具合がみたいので

そしたら この2作品に

お会いしました


私は書はわかりませんが

こんな作品作る方々が

大好きです

もっともっとはじけ…

はじけ飛んでくださいまし

ありがとうございました

感謝 k.yasu

k.yasu「アートなおつまみ」

イラストレーターk.yasuの日記。-120121_2238~01.jpg

イラストレーターk.yasuの日記。-120121_2236~02.jpg

レーズンと柿の種でアートしました

この作品はタバコ吸いました

k.yasu

k.yasu「野田裕示展」

イラストレーターk.yasuの日記。-120122_1459~01.jpg

イラストレーターk.yasuの日記。-120122_1456~02.jpg

イラストレーターk.yasuの日記。-120122_1456~01.jpg

国立新美術館に野田裕示展を観に来ました

京都で4月開催する個展の事で悩んでいたものが

いっぺんに吹き飛んでしまった

3階の閲覧室でサラサラ案が浮かんできました

やはりこの空間がいいのだろうか

神様の応援なんだな音譜

ひとまずアトリエに戻りまして

京都の作品まとめて

作品書き出します

100号も決まりました

NYがメインになりそうです


k.yasu

k.yasu「野毛のItalian」

イラストレーターk.yasuの日記。-120117_1803~02.jpg

イラストレーターk.yasuの日記。-120117_1803~01.jpg

先日 打ち合わせで使わせて
頂いた 横浜野毛のItalian

「GONZA」さんに忘れ物取りに
行きました

マスターがケンコバに似てて

凄くいいかたです

私のポストカードをお渡ししたら

New York好きなんですと渋く話されてました

今度 極旨の煮込みパスタを
食べに行くときに

似顔絵を描いてお渡しする
約束してきました

どこに行っても いい出会いがあり

感謝 感謝です

k .yasu

k.yasu「バッカス」

イラストレーターk.yasuの日記。-120117_0035~01.jpg

無性にチョコレートが食べたくなり

バッカス

ラミーもいいよね

あー最高だね

k.yasu「横浜」

イラストレーターk.yasuの日記。-120115_1527~01.jpg

イラストレーターk.yasuの日記。-090821_0142~0001.jpg

イラストレーターk.yasuの日記。-091112_1824~0003.jpg


横浜のこの4文字に憧れて
52年

私は京浜地帯に育ったせいか
昔から横浜にはちょくちょく

遊びに行っていて

米軍ベースがあった時代の本牧

買い物は元町 特に未だに
「フクゾー」 でも昔の
パーカーの方が好みでしたが

ニューグランドや山下公園

外人墓地 根岸プリンス

麦田の界隈

なんといっても

横浜ナンバーが一番の憧れ

潮の香りとブルースが似合う

スターダストも懐かしいです

今 大好きな 横浜に来ています


K.yasu

k.yasu「荻窪蕎麦屋高橋さん」

イラストレーターk.yasuの日記。-120113_1341~01.jpg

イラストレーターk.yasuの日記。-120113_1341~02.jpg

イラストレーターk.yasuの日記。-120113_1342~01.jpg

私はなぜか お蕎麦屋さんに

ご縁がありまして

西は京都 東は東京


いつも私が伺うお店さんが

環八ぞいにある

「蕎麦屋高橋さん」


とにかく美味しい

一度いらして下さい


この店のご主人は

New York 北京 六本木にかつてのお勤め先の出店の際

陣頭指揮をとられた経験があり

仕事もさることながら

ユニーク
オシャレ

を教わりました

そんなオシャレなお店です

k.yasu


k.yasu「春の予感」

イラストレーターk.yasuの日記。-091201_1912~0001.jpg

昨日 患者さんの庭で

ウグイスを見ました

庭のオレンジを食べに来てました

よく見たら 三羽です


もう春なんだなぁ

寒がりは人間だけか

そうおもいつつ背中にカイロを

貼りました(笑)

k.yasu

k.yasu「自由が丘のおいしい鉄板焼きのお店」

自由が丘のロータリーの線路際にある


ステーキの老舗「海山」」さん


カウンターで目の前で焼いていただくんですが


季節季節の素材をいかし


丁寧に料理してくださいます


ぜひ1度ごしょうばんあれ


わたしは特にこの建物が好きです




イラストレーターk.yasuの日記。-120107_1655~01.jpg

イラストレーターk.yasuの日記。-120107_1654~02.jpg

イラストレーターk.yasuの日記。-120107_1654~01.jpg


k.yasu

k.yasu「表参道→青山通り→渋谷」

イラストレーターk.yasuの日記。-120107_1603~01.jpg

イラストレーターk.yasuの日記。-120107_1608~01.jpg

4月 のギャラリーのインスピレーション出ないものかと
ただただ歩きました

表参道→青山通り→宮益坂→
渋谷

何も浮かばなかったです

アトリエに 戻り 依頼された仕事 して

また考えます

イヤー苦しい1日やね