10代の子供の子育てで気をつけてるコトって何ですか? | 【大阪】手相・姓名判断鑑定

【大阪】手相・姓名判断鑑定

手相・姓名判断から今のお悩みを解決に導き、あなたに合った開運法や運気もお伝えさせて頂きます。(対面・オンライン)

{A4A66C3D-87B2-4A88-8008-605C85BA6756:01}

{7067BD1A-4F6E-48C0-89B0-B4ED01D72D8E:01}


今では娘ら3人は成人して、それぞれの道を歩こうとしているようやけど

小学生、中学生、高校生が
親にとっては一番心配で悩みが多かった!

気苦労と言うか
自分に降りかかった問題やったら
どれだけ楽やろ~ってつくづく思い知らされた時期やった

なんせ、3人もいるとそれぞれ違うもんなー


何を考えてるかもわからんし
どうしたいん?

も、心底娘の事がわからん

でもさ、親がビクビクできひんし
娘の前でも旦那の前でも


『うちの娘は大丈夫やから!』
  

『何も心配してへんで~』



って態度で、おったけど
内心は、心配しまくってた(笑)


帰ってくるんが遅かったら
どっかで襲われてへんやろかとか


実は友達からイジメられてへんやろかとか


変な男にひっかけられてへんやろかとか


ホンマ内心、心配しまくりやった!(笑)


娘の日々の様子がわからんから
とにかく気をつけてた事があります!


それは今でもやってるんやけど


娘の観察です!(笑)


3人分の観察してた!


言葉遣いからご飯の食べ方
誰と遊んでるとか、寝る時間、服装
ありとあらゆる事を


娘にはナイショでね^^;


なんせ、小さい時のような
何でも話をしてくれる年代じゃなくなったら
観察するしかない(笑)


私はこんな感じで子育てしてましたが


10代の子供を持つお母さん!
普段気をつけて子育てしている事ってなんですか?