ご覧頂きありがとうございますニコニコ

 

病気や障がい、医療的ケアのあるお子様とご家族、支援者さんのためのタッチケア教室

「まのいまの」Naoです飛び出すハート

 

タッチケア体験講座をご受講頂いた障がい者施設に勤務する看護師さんの声をご紹介しますニコニコ

 

 

 

利用者さんが興奮してしまうと薬によって抑えようとするけれど、タッチの介入によって変わる可能性があるかもしれないと思いました。

 

タッチケアを取り入れることで1対1の関わりをしっかりと持てるので、アイコンタクトや表情からケアする側も利用者さんに対して気付きを得ることができると思いました。

 

施設のスタッフにも受けてもらいたいと思いました。

 

症例別の話しも聞いてみたいと思いました。

 

 

 

成人の方の施設ですが、重度の障がいをもつ方々と日々関わっている看護師さんですので、ご質問も具体的で、利用者さんや施設の状況などもお話し頂きながら、どんなタイミングでどんな風にタッチを取り入れていけるかなどお話ししたりもしました。

 

ご家族だけでなく、支援者の方にもぜひご受講頂きたいです。

 

✔︎児童発達支援施設や放課後デイなどの福祉施設のスタッフさん

 

✔︎病児や障がい児に関わる看護師さんやリハビリスタッフさん

 

✔︎病棟保育士さんや看護師さん

 

こんな方々にもおすすめです😉

 

 

 

 

今ならLINEお友だち登録で体験講座500円!!

 

ぜひこの機会にお試し下さい。

ご質問やお問い合わせもお気軽にご連絡下さい。

 

~つながる~ タッチケア体験講座

皆様のお申込みをお待ちしておりますピンクハート

 

ピンクハートまのいまの Naoピンクハート

 

タッチケア体験講座詳細