サブマリーナ デイト | まのブログ

まのブログ

薄給リーマンこと「まの」が、
なけなしの金で買った機械式時計などについて
独り言を書き綴っているようです。

ロレックス サブマリーナ 16610です。

手持ちの時計の中で満足度がとくに高いです。

NATOストラップがよく似合うのがイイですね。

ショーン・コネリーのボンド?

もちろん大好物でございます。


今回はブレスなので、どちらかというと

ティモシー・ダルトンのボンドですかね。


アメカジ系の服装なら普通に合いそうです。

まのは、それでは面白くないようで

NATOストラップの色で遊んで

ハズシ時計として使っているようです。


NATOバージョンの写真もそのうち載せますね。


まのが、ブレスを使うのは、年間でも2か月位とのこと。

それ故、購入から数年経つようですが傷はないらしいです。




シンメトリー好きとしては、サイクロップレンズは要りません。

大好きなボンドが使用しているのもサブノンデイトですし。

これはもうノンデイト(当時は14060M)を買うしかないと思っていました。



もちろん買いに行きました。

実物を見ました。

デイトとノンデイトを比べてもみました。


『・・・ブレスに差がありすぎでは?』


これが正直な感想でした。


内訳は、

ペラペラのフラッシュフィット・・・

エクステンションが板・・・

しかもちゃんと収まらずプラプラしやすい・・・

6時側が5コマでちょっと長い・・・

(注:まのは腕まわり16㎝くらい)


デザイン的にはノンデイトでしたが、

何年もマイナーチェンジされていない旧式のブレスが

ネックになってしまいました。


デイト購入の検討にあたり、

アイシンメトリーな文字盤がネックになりかけましたが、

デイト表示が白なので、遠目で見ると

シンメトリーっぽいから・・・


『セーフ!!』






そして数年が経ち思うのです。

『ブレスを使ってないならノンデイトでよかったじゃん・・・』

まのの独り言でした。