【色眼鏡はストレスの要因の一つです。】 | 愛のプロダクツ3か月でなりたい理想の自分にアップデート
美・心・時間・お金・身体・環境を豊かに


トータルブラッシュアップ愛のプロダクツ


3ヶ月でなりたい理想の自分にアップデート


エレガンスマナーコーチ     筧  美紅です。



ブログランキング・にほんブログ村へクリック




ポチッと押していただけますと
更なる私の活力にもなりますので
どうぞ宜しくお願いいたします。








{704EC22E-85D8-4309-A858-C8AD9F8AD6DA}





ストレスや悩み、






心配事のほとんどは、






対人関係によるものが多いです。






その問題のほとんどが






些細なことがきっかけで、






相手を色眼鏡を通して






見てしまうことが原因です。






この色眼鏡はどのようにして






色付いていくかというと、






それは、過去の記録が主を占めます。






付き合いをしていく中で感じた事、






周りの話を鵜呑みにして色付いてしまったり、






一緒にいて嫌な気持ちになったことや、






約束を破られたり、






嘘をつかれたり、






社交辞令が多すぎる相手であったり、






そういう些細な問題点が一つあるだけでも






『あの人はこういう人なんだな』



 『また時間に遅れるかな?』




『また約束破るかな?』




などと先入観ができていき




色眼鏡を通して相手をみるようになったり




付き合いをしていくようになったりしませんか?




時には色眼鏡を通して




相手をみる方が楽な相手もいるでしょう。




同じことを何度も繰り返す。。。




などの場合です。




そのような色眼鏡をつけたくなくても




色眼鏡をつけてしまう相手と




付き合いを続けていく環境であるならば、




色眼鏡は外しましょう。




色眼鏡を通して見える相手としてみるのではなく




それ以外にも相手の良いところは




他にもたくさんあるかもしれませんので




先入観でみる色眼鏡を外すだけで




ストレスは軽減されます。




人は得意、不得意があるものです。




色眼鏡を通して相手をみることができなくなると




シンドくなるのは自分自身です。




色眼鏡が出来上がってしまったのも、




もしかすると自分が接した




相手のほんの一面に過ぎないかもしれません。




それも人によって様々ではあるとおもいますが




どうしても




色眼鏡を外すことが出来ない相手であれば




お付き合いを控えることをお勧めします。




一度きりの人生




ストレスを感じていると




健康にも支障をきたします。


 


楽しい毎日を送るためには




ストレスの要因を




その都度解消していくことが




人生を楽しむ秘訣です。




{2D33E9C6-B881-49AD-B036-4BD744230EF5}








*******

最後まで記事をお読みくださり
ありがとうございます。
より御礼申し上げます。

少しでも共感をいただけましたら


クリックをポチッと押していただけますと
更なる私の活力にもなりますので

どうぞ宜しくお願いいたします。


 募 集 中 

■ MENU
セッション・レッスンMENU
お申し込みはこちらから

新たな一歩を大きな10歩に【個別起業コンサル・コーチングコース】

LINE
お得な情報やイベント情報をいち早くこちらから送信いたします。

フェイスブックページ