【自分で感じてから決めること】 | 愛のプロダクツ3か月でなりたい理想の自分にアップデート
3ヶ月で理想のあなたを現実にする

ブラッシュアップマナーレッスン・コーチング 

魅力術インストラクターの筧美紅と申します。



ブログランキング・にほんブログ村へクリック




ポチッと押していただけますと
更なる私の活力にもなりますので
どうぞ宜しくお願いいたします。




高知県高知市の観光名所





【はりまや橋】を知っていますか?







日本3大がっかり名所





1位の場所です。




がっかり名所と言われていますが  




観光地ですので
 



たくさんの方が写真を撮ったり




はりまや橋を渡ったりとはりまや橋を取り囲むように沢山の人が訪れています。




【日本3大がっかり名所】で1位の場所




このキャッチフレーズも




どんなにがっかりなのか?




思わず行ってみたくなるキャッチフレーズですよね。




そしてがっかりするのかどうかも




まずは行ってみないことにはわからない。




食わず嫌いも食べてみないとわからない。




どんなことにおいても




自分が感じてみないことにはわかりません。




先日美味しくないと有名なラーメン屋さんへ




取引先の方と一緒にいきました。




取引先の方はそのラーメン屋さんが行きつけ。




美味しくないというのが




近所では有名であっても




私は行ったことがなかったので




行ってみました(o^^o)




結果リピーターになるかならないかは




自分で感じてから決めること。




私の結果は、私には美味しいと感じなかったから





リピーターにはなりませんでした。





ただそれだけ。




美味しくないと有名なラーメン屋さんでも




自らが味わい、

 


美味しいと感じなかった。




だからリピーターにはならない。




その逆で美味しくないと有名でも




取引先の方のように




行きつけになる場合もあるということ。





人によって感じ方、捉え方、味覚、





その他たくさんありますが、





人それぞれ異なるということ。





自分で感じるからこそ





好きや嫌いに繋がるかもしれないですよね。





今日のポイントは





自分の感じ方を大切に過ごしてみることで





変わることがあるということ。





今日も楽しい1日をお過ごしください(o^^o) 



{A8B3744B-2474-4610-9495-74E4FF425545:01}





クリックをポチッと押していただけますと
更なる私の活力にもなりますので

どうぞ宜しくお願いいたします。


 募 集 中 

■ MENU
セッション・レッスンMENU
お申し込みはこちらから

新たな一歩を大きな10歩に【個別起業コンサル・コーチングコース】

LINE
お得な情報やイベント情報をいち早くこちらから送信いたします。

フェイスブックページ