皆様こんにちは。

マナーOJTインストラクター

キッズマナーインストラクター

赤名麻由子です。

 

明日1月11日は鏡開きです。

関東では11日が多く

関西では15日、20日が多いようですね。

 

昔、実家では

本物のお餅を飾っていたので

カビの生えたお餅を

どうするんだろう?

何故母は木槌でお餅をたたくのか・・

と不思議に思ったものです。

 

今はプラスチックに入った切り餅

が家では主流になりました。

もちろん、それぞれご家庭の

鏡餅の飾り方があると思います。

 

鏡餅には年神様が宿っていて

そのパワーをいただく日

というのが鏡開きのいわれです。

 

詳細はこちらの

小学館WEBマガジン

HUGKUM様の記事に書いたので

是非読んでみてくださいね♪