皆様こんにちは。

マナーOJTインストラクター

キッズマナーインストラクター

赤名麻由子です。

 

私には収集癖があります。

ついつい‥可愛いと思うものを

手元にまだ在庫が合ったり

数も間に合っているのに

買ってしまう癖があります。

何かと言うと

 

・切手

・ピアス

・ポチ袋

・懐紙

 

です。

切手は郵便局にいくと

季節の可愛い柄や

子どもたちの好きな

キャラクターの絵が描かれているもの、

クリスマスや行事の時には

それに合わせた柄

地域の特色が出たものがあり

とても面白いですよね。

値段が統一されているのも

安心して購入出来るポイントです。

 

ピアスも大好きです。

今の若い方はピアスでなく

イヤリングやイヤーカフの方

が多いそうですが

私はイヤリングが痛くて

ピアスにしています。

100円ショップにも可愛いものがあって、

ついつい手に取ってしまうのです。

 

そして

ポチ袋と懐紙

 

こちらも種類が豊富で

実用性があり

用途に分けて使い分けができます。

 

私はいつもお財布にポチ袋を

数枚入れていますが

意外に役に立つものです。

 

そして懐紙もカバンに

忍ばせています。

 

洋食の時には使わないのですが

和食の時には

あると本当に便利です。

 

ファミリーレストランに

置いてくださっている

紙ナプキンのように使えばいいのです。

 

口を拭いたり

手やテーブルが汚れたら拭き取ったり。

魚の骨を取るときなど

いきなりお手拭きでふくのではなく

懐紙で一度ふくと

おしぼりが油っぽくなりません。

 

季節によって

柄が変わるのも魅力的ですし

メモ帳にもなります。

 

文具店で置いてあるところも

ありますが

和の小物を扱うお店を見つけたら

ぜひ立ち寄ってみてくださいね!

便利で可愛くて場所も取らない。

まさに便利アイテムです。

 

一緒にいるかたがいたときに

手拭きに困っていたら

「これでどうぞ」

なんて一枚差し上げられたら

女子力も上がりそうですよね🎵