皆様こんにちは。
マナーOJTインストラクター
キッズマナーインストラクター
赤名麻由子です。
皆様そろそろ
クリスマスプレゼント
もしくは
お歳暮
本格的に用意されているのでは
ありませんか?
近くにお住いの方でしたら
直接届けることも出来ますが
遠くにいる方への
プレゼントは宅急便で
お贈りしますよね。
その時に一つご注意いただきたい点が
あります。
ご存じの方も多いと思うのですが
クリスマスカードや
ごあいさつ状を封筒に入れた状態で
送ることは出来ないということです。
以前、お菓子とお手紙をお送りしたくて
お店の方に
このお手紙も一緒に入れてください
とあらかじめ書いて準備していた
お手紙を渡したところ
「申し訳ありません。お手紙は
法律で禁止されており致しかねます」
とのことでした。
まだ知らなかったので
とても驚いた記憶があります。
これは郵便法4条3項で決まっているそうです。
封筒に入っておらず
荷物についての簡単な説明文くらいなら
良いそうですけど・・。
違反すると
送った本人はもちろん
宅配業者の方の罪にもなってしまうそう。
こちらとしては
悪気がなく、
むしろ相手に喜んでいただきたいのに
誰かの迷惑になってしまったら
とても悲しいですよね。
プレゼントは宅急便の方に。
カードは郵便局の方に
届けていただくのが良い
ということですね。
送る前にぜひ一度確認されてくださいね。