皆様こんにちは。
マナーOJTインストラクター
キッズマナーインストラクター
赤名麻由子です。
もうすぐで8月も終わりですね。
子どもたちの夏休みも終わります。
今日は夏休みの最後の思い出作りに
皆でボーリングに行ってきました。
子どもたちに夏の良い思い出が
また一つ、出来たかな。
夏休みが終わるな~・・
と思いながら新聞を見ていたら
とても気になる記事がありました。
夏休み明けは子どもたちの心も揺らぐので、
しっかりケアした方が良い
という内容の記事でした。
確かにそうですよね。
大人だって、、
1週間の休みや、
3連休明けの仕事って
緊張したり
憂鬱になったり
しますものね。
一番の改善策は
子どもの気持ちを
親がしっかり聞いて承認することとだと
書いてありました。
1ヶ月近くの休みの後の学校
楽しみにする子もいれば
後ろ向きな気持ち
緊張する気持ち
いろいろあって当然ですね。
うちの子どもたちはどんな顔をして
学校に行くかな。
まずは私(母)が笑顔で
「行ってらっしゃい‼️」を
言って元気に送り出したいと思っています(^^)
夏休み中もなるべく規則正しく
とは思っていましたが、
そうでない日も結構あったので
ゆっくり元の生活リズムに
慣れていかなければ、と思います。
新しい学期を楽しく
迎えてくれたらいいな