皆様こんにちは。
マナーOJTインストラクター
キッズマナーインストラクター
赤名麻由子です。
今、毎朝少しだけ早起きして
子どもたちにお弁当を
作っています。
夏休み、子どもたちが学童に行くためです。
このブログにも
何度か書いているように
私はお料理が得意
・・ではありません💦
夏休みに入り
改めて給食のありがたさを
感じています(;^_^A
ですが、子どもたちは
こんな母のお弁当でも
楽しみにしてくれている様子。
持っていくときも、朝から
「あ~お弁当楽しみ!すぐ食べたい」
とか
「今日は何かな!お昼まで見るのやめよう」
とか。
(ほぼ代り映えしないのですけど)
こうして楽しみにしてくれている
気持ちを声に出してくれると
恥ずかしいし照れるけど
頑張ってよかったな
と思います。
帰ってきてから
空になったお弁当箱を
見せてくる姿も可愛いですし
大変だけど、なんだかお弁当って
特別ですよね。
毎日作っているお友達のお母様の話や
ブログでお弁当を毎日アップされている
方を見ると、本当に尊敬します。
そして私が食べたい・・と思っています!
真似はしたいけど・・難しい。
作るのはニガテですが
作ってもらうのは大好きです♪
おにぎり一つでも
誰かが作ってくれるって
美味しいものですよね~。
子どもたちからも
お友達のお弁当の話が
出てくるようになりました。
「あの子のお弁当は全部手作り
なんだよ!デザートのゼリーも前の日から
作るんだって!」とか
(あ、ごめんね冷凍食品も入れちゃってるね~)
「今日はおそうめんをお弁当にしている子が
いたんだよ!おいしそうだった!!」
と言うから
「じゃあそうする?」
というと
「いつものがいい~」
という(;^_^A💦
私も子どもたちのお弁当の話を
聞くのが楽しくなってきました。
明日はこれがいいな
こんなのが食べたいな
に、少しずつできる範囲で応え
喜んでくれた顔を見るのは
(大変だけど)
嬉しいものですね。
これからしばらく続くお弁当作りですが、
いろいろな方のお弁当を
参考にしながら楽しんで作りたいと
思います。
私の理想はこういうお弁当。
だれかに作って欲しい・・
※写真はフリー画像からお借りしました♪