皆様こんにちは。

マナーOJTインストラクター

キッズマナーインストラクター

赤名麻由子です。

 

6月に入り

紫陽花が綺麗に咲いていますね。

このところ急な天気の変更や

突然の雨の時にも

綺麗な紫陽花を見ると心が和みます。

 

6月が誕生日の上の子は

紫陽花の花が大好きで

紫陽花を見ては嬉しそうにしています。

 

家の近くには紫陽花が

列をなしてたくさんの花を

咲かせているところがあります。

 

その前を通ると

上の子が言う言葉があります。

「あ~、綺麗だな~。

じいじ、ばあばにも見せてあげたい。」

 

いつも通るときに

「そうだね!写真撮って送ろうかね~」

と言っていたのですが

家に着くと忘れてしまっていました💦

ダメですよね、子どもとの

約束、しっかり守らないと・・。

 

そして今日、気合を入れて撮影して

子どもからの気持ちをメッセージにして

メールとLineでそれぞれ送りました。

 

両家のじいじ、ばあばも

紫陽花が綺麗なことはもちろん

喜んでくれましたが、それよりも

孫が自分たちを想ってくれたこと

綺麗なものを見て自分たちに

見せたいと思ってくれた

その気持ちが嬉しい!

と口を揃えて言っていました。

 

返信の速さと

絵文字にハートキラキラが沢山あり

喜んでいる気持ちがこちらに

ひしひし伝わりました笑!

 

みんなが喜んでいたと

子どもに伝えると、満面の笑みで

「綺麗なの見せられて良かった~

喜んでくれたんだね♪」

とこちらも嬉しそうでした。

 

マナーでは

【思いやりの心を形に表す】

そのことが一番大事だと

お伝えしています。

 

子どもの

≪素敵なものを

大好きな人に見せてあげたい。

喜ばせてあげたい≫

という気持ち。

この気持ちを形にしなければ

じいじばあばには伝わりませんでした。

 

もちろん、じいじばあばも

孫は自分たちのこと

好きでいてくれるだろう

と分かっていても

その気持ちが形になって見えたら

やはり嬉しいですよね。

 

綺麗なものを見たら

相手に共有しよう!

ということが大事なのではなくて

“あなたを想っているよ”

という気持ちを言葉や態度や

写真でも・・形に表して

相手に伝えることがやはり大事だな

と思った一日でした。

 

大好き

の気持ちを受け取ったとき、

あなたを大切だと思っている

と伝わったときの

心の中の幸せいっぱいの気持ち

思い出してみてください虹

 

自分が形に表すことで

相手にそんな気持ちをすこしでも

感じてもらえることが出来るなら

とても幸せなことですね照れ