皆様こんにちは。
マナーOJTインストラクター
キッズマナーインストラクター
赤名麻由子です。
皆様日々頑張って
お仕事に取り組まれていますよね。
お取引先やお客様と
メールのやり取りもあるでしょう。
その時に
自分が
「(あなたのために)頑張っているよ~」
って、伝えたくなる時、
ありませんか?
簡単に
「ご依頼の件、ここまで進んでいます。」
という報告もいいですが
“あなたのために、御社のために
頑張っています!!”
って言葉が一言あったら
「あら嬉しい」って思いますよね。
でも書き方・・・
「例のお話いただいた件
今一生懸命頑張っていますから。
もう少しお待ちくださいね。」
どうでしょうか。
確かに頑張っていることは伝わるけど
なんだかお友達に送る文章のようで
少し幼くかんじませんか?
相手の受け取り方も
・一生懸命頑張って下さってありがとう
・一生懸命はいいから早くしてくれ!?
受け取り方は人それぞれ。
でも誠心誠意、頑張ってこの案件に
取り組んでいることを伝えたい!!
そんな時はこの言葉
【鋭意(えいい)】・・よく励んで努めている
という意味です。
案件に意識を鋭く研ぎ澄ませて
向き合っていますよ!!!
という意味ですね。
文章では
「ご依頼いただきました案件
現在鋭意努力しております。
もう少々、お待ちくださいませ、」
と文章が来たら
こちらが頑張っていることが
相手に伝わりますし
ビジネスの表現としても
砕けすぎず良いと思いませんか?
ビジネスでは
相手に対する前向きなアピールも大切です!
言葉一つでさらにぐっと魅力的に
自分をアピールしてみましょう