皆様、こんにちは。

マナーOJTインストラクター

キッズマナーインストラクター

赤名麻由子です。

 

標題の言葉・・・

子どもに言われたマイナスの

言葉かと思いきや、違うんです。

 

これは私が励まされた言葉です。

 

実は今日、

少し緊張する出来事がありました。

子どもを自転車の後ろに乗せながら

頭はそのことばかり。

 

自分では意識しなかったのですが

はあ~・・・・・‼

と大きなため息が出てしまったようです。

 

それが

後ろの子どもに聞こえてしまった様子。

『ママ、そんなに大きなため息ついて

どうしたの?

そんなのママには似合わないよ』

このセリフでした。

 

私はびっくり。

『そんな言葉、どこで覚えたの笑?!』

 

と聞くと

本に書いてあったそう。

 

使い方も合っているし

タイミングもバッチリ。

 

すごいな~・・・

こんな言葉を子どもから

かけてもらうようになったのね私。

 

そんな風に励ますことが

出来るようになったんだね。

 

頼もしい・・笑い泣き

 

『そうだね!元気ださなきゃ!

がんばろー!!!』

 

って言ったら子どももとても嬉しそうに

うなずいてくれました。

 

良く見ている・・親のこと。

そしてもっとしっかりしなきゃ!

って思いました。

 

今日の私の嬉しかった

そしてびっくりした子どもの

ひと言でした。

 

励ます言葉

沢山あるけれど

その気持ちを言葉にして

伝えたら、相手に伝わるんだな

って気づきももらいました。

 

本当にありがとうラブラブ