皆様こんにちは。

マナーOJTインストラクター

キッズマナーインストラクター

赤名麻由子です。

 

昨日から

とても悲しいニュースが続いています。

日本ではないけれど

人と人が武力で戦っている。

 

映像を見るたびに

心が痛みます。

 

その渦中にいる人の中には

小さな子どもだっているだろうし

子どもを守る母親・父親

お腹に赤ちゃんがいる方

だっているだろう。

 

私は子どもたちが

世の中で楽しく過ごせるように・・

人とのコミュニケーションは楽しいよ!

と伝えたくて

子どもたちにマナーを伝えているけど

それは命あってこそ。

安心できる環境があってこそ。

 

そんなことを思うたび

本当に心から

早く終息して欲しいと思います。

 

キッズマナー教室で行う内容に

‘お友達と仲よく’

という内容があります。

 

幼児期のお友達との関わり

お友達とケンカしたときの言葉

そもそもケンカになる前に

お互いを認めるための考え方

・・・

キッズマナーを伝えることで

子どもたちに

何か気づいて欲しい。

 

この国と国との関係に比べれば

微力かもしれないけど

1人の意識が高まることで

未来がきっと良くなるはずだから。

 

ケンカしたときにも

本当に叩かないとだめだった?

叩かれた人のきもちは?

 

沢山相手の気持ちを

考えられる子

寄り添える子

がふえたら

きっと優しさであふれる世の中に

なっていくよね。

【キッズマナーインストラクター養成講座】

3月27日(日)10:30~17:30

越谷イオンレイクタウンで

キッズマナーインストラクター養成講座開講します。

一緒に子どもたちにマナーを伝えていきませんか?

詳細は下記をご覧ください。