小学校受験面接、幼稚園受験面接に備えて、志望校の過去問題集を幼児教室から配布され、市販されている問題集からピックアップしてご準備されるご家庭も多いと存じます。

 

過去に出されたことがある質問を洗い出すことは、面接対策の準備を行う上では、とても重要なことです。

 

質問例を分析しますと、様々な切り口の質問はありますが、おおよそ3つの内容に絞られるのではないでしょうか。

①お子様について

②保護者について

③学校、園について

 

お子様については、「家庭での教育(子供を叱るとき、褒めるときは?)」「健康面で、気をつけていること」「性格について(強み、課題含む)」「兄弟姉妹との関係」「幼稚園の先生からの評価」「最近、成長(感動、嬉しかったこと)」

 

保護者については、「教育方針」「お子様に伝えたいこと」「学校と家庭の役割について」「子育てで気をつけていること」「子育てで心に残っていること」「子育てで大変だったこと」「子供を叱る、褒めること」「家訓、家風、しきたりについて」「お仕事について」「父親、母親の役割について」「奥様(ご主人)に点数をつけると」「ご両親から受け継いだことは?」「子供と約束をしていることは」「しつけについて」「名前の由来」「趣味、特技」「子供の頃の夢」「本について」

 

学校、園については、「志望理由」「期待すること」「宗教教育、一貫教育について」「男子校、女子校について」「学校、園の印象」

 

面接では、お子様とご家族様の人柄や責任感、人間的魅力、考え方を探る質問があります。

 

一つ一つの質問の準備をする前に、上記、3つについて、まず学校側に「何を」伝えるのか、「キーに」するのかを整理しておくとお子様、ご家族様の伝えたいこと、学校と園側が知りたいことが明確になるのではないでしょうか。

 

小学校受験面接、幼稚園受験面接マナー教室では、面接対策レッスンを、6月までは、土日に。7月から10月までは、平日と土日に行なっております。詳しくは、こちらをご覧ください。