小学校受験面接、幼稚園受験面接では、先生方の質問に対し、わかりやすく話すことが必要です。
せっかくの考えや思いを上手く伝えることができなくては、
もったいないです。
わかりやすく話す際に、心がけたいのは、「明快さ」です。
聞き手が、後で、このご家族は、こういうことを言っていたと言えるぐらいの強く伝えられるようにするには、3つの「わかる」に留意しましょう。
1.「すぐわかる」
質問への答えが、すぐに返ってくるとコミュニケーションもスムーズにいきます。よくコミュニケーションは、キャッチボールとは言いますが、先生方が投げたボールをしっかりと受けひびくように返ってくることは、心地よいことです。
すぐわかる話し方をするためには、回りくどい話し方ではなく、質問された内容について先ず答えましょう。そして、詳細を話します。聞き手に負担をかけない話し方です。
2つめには、「はっきりわかる」
3つめには、「なるほどわかる」話し方があります。
次回のブログでご紹介します。
小学校受験面接・幼稚園受験面接マナー教室のHPは、
こちらです。